”うえしゅん”です!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

意外と読めない医療用語

2015-01-12 14:03:43 | 医療

薬師寺泰匡 先生ありがとうございます。読めない用語がたくさんありました。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/yakushiji/201412/540037.html

①喘鳴;ゼイゼイいっているときのアレです。「ぜんめい」が正解。
②流涎;文字の通りよだれがダラダラ流れている状態。「りゅうぜん」
③惹起;「じゃっき」が正解。磁石などではよく使われる用語
④粘稠性;ネバネバねばっこい状態を指す言葉です。「粘稠性の痰」って感じで使用。
「ねんちゅうせい」が正解。
⑤六君子湯;六君子湯(りっくんしとう)」は、漢方の原典である『万病回春(まんびょうかいしゅん)』に
記載されている漢方薬で、胃腸が弱く、食欲がなく、疲れやすく、貧血性で日常手足が
冷える方の「胃炎」、「胃腸虚弱」、「胃下垂」、「食欲不振」、「胃痛」等に用いられてい
ます。
www.tsumura.co.jp/products/ippan/047/index_s.shtml
⑥Torsade de Pointes;「トルサード・ド・ポワント」
そのうち、心拍数(心臓の収縮回数)200~250 回/分で心電図上QRS 群の上下の揺れ
が変化する心室頻拍をトルサド・ド・ポアン(Torsades de pointes)といい、QT 時間の
延長を伴っていることが多い。 ◎重症の不整脈の代表的なもの。 ◎心室性頻拍の一種


読める?読めない?意外と読めない医療用語
2014/12/30 薬師寺泰匡 先生