
今日はレオパルドFCさんの1年生大会に参加させていただきました。1年生大会といっても、現在1年生は4名。1名が欠席になので、2年生のなでしこちゃん1名に参加してもらいました。幼稚園児5名含め、計9名が参加。半数以上が幼稚園児ではありますが、いつも元気な幼稚園児なので、なんとかなるかな。
試合会場が寝屋川北小学校ということで、香里園駅から歩いて10分くらいなので電車で行くことに。ご父兄の引率協力を受けて、無事に会場に到着。
牧野駅のホーム。黄色い線を越えないようにね。

電車の中も意外と騒がず、思ったより行儀良く出来ていたようです。

そして香里園駅から徒歩。きちんと1列でお願いします。

会場に到着して、まずは記念撮影。

本部挨拶を済ませます。

そして準備体操、アップ。


最近、寒波の到来で寒い日が続いてますが、今日も寒く、午後からは雪がちらつく天気でした。みんな、手袋持ってきてくださいね。試合中、手袋しててもOKですから。今日の大会は5チームの参加する大会で、リーグ戦で優勝を競います。幼稚園児が多いチームですが、全力でプレーすることを今日の課題にしました。
そして第1試合。主催のレオパルドFCとの対戦です。


続いて第2試合。

ちょっと小腹が空いたようなので、軽く食事。

午前中最後になる第3試合。


そして、お弁当タイム。みんな温かいお弁当を持ってきているようです。


そして最終戦となる第4試合。勝てば優勝ということで、みんな元気一杯です。


全試合終了後、表彰式が開催されました。

なんと優勝できたので、トロフィーを頂き、みんなで記念撮影。それから、敢闘賞と優秀選手賞の2人の記念撮影。今日、良く走り回って、攻撃に守備に頑張ってくれた2人です。みんな頑張りましたが、特に目立ちましたね。


楽しく試合できたことが何よりです。
大会に参加させていただいたレオパルドFCの皆様ありがとうございました。
引率にご協力いただいた父兄の皆様方も、寒い中、ありがとうございました。
試合会場が寝屋川北小学校ということで、香里園駅から歩いて10分くらいなので電車で行くことに。ご父兄の引率協力を受けて、無事に会場に到着。
牧野駅のホーム。黄色い線を越えないようにね。

電車の中も意外と騒がず、思ったより行儀良く出来ていたようです。

そして香里園駅から徒歩。きちんと1列でお願いします。

会場に到着して、まずは記念撮影。

本部挨拶を済ませます。

そして準備体操、アップ。


最近、寒波の到来で寒い日が続いてますが、今日も寒く、午後からは雪がちらつく天気でした。みんな、手袋持ってきてくださいね。試合中、手袋しててもOKですから。今日の大会は5チームの参加する大会で、リーグ戦で優勝を競います。幼稚園児が多いチームですが、全力でプレーすることを今日の課題にしました。
そして第1試合。主催のレオパルドFCとの対戦です。


続いて第2試合。

ちょっと小腹が空いたようなので、軽く食事。

午前中最後になる第3試合。


そして、お弁当タイム。みんな温かいお弁当を持ってきているようです。


そして最終戦となる第4試合。勝てば優勝ということで、みんな元気一杯です。


全試合終了後、表彰式が開催されました。

なんと優勝できたので、トロフィーを頂き、みんなで記念撮影。それから、敢闘賞と優秀選手賞の2人の記念撮影。今日、良く走り回って、攻撃に守備に頑張ってくれた2人です。みんな頑張りましたが、特に目立ちましたね。


楽しく試合できたことが何よりです。
大会に参加させていただいたレオパルドFCの皆様ありがとうございました。
引率にご協力いただいた父兄の皆様方も、寒い中、ありがとうございました。