goo blog サービス終了のお知らせ 

里山コスモスブログ

アカシデとイヌシデの実物比較像&アカシデの老大木









アカシデとイヌシデの実物比較 樹皮・葉・冬芽・果苞&アカシデの老大木の風景
アカシデとイヌシデは前日載せたが、高い梢の紅黄葉を眺めて、それで見分けるのはなかなか難しく、樹皮も一つの同定材料になると思い、両者が並んで植栽されている寺院に行って観察した。又神社の裏山に1本の老大木が聳えており、太い幹が南大門の仁王さんの腕のように凸凹している。落ち葉だけでは心もとなく、落ち葉の上に落ちた果苞を何とか見つけて、アカシデと同定した。このごつごつした幹は、肥大成長が均等に行われないために形成される。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「8 樹木 花と葉と果実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事