伊丹カーブ 2011-12-07 | UtsuraUtsura Diary 伊丹空港、ランウェイ14運用時の名物です。 Nikon D90 AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II Ai AF-S Teleconverter TC-20E II iso200 f/8.0 (1/500sec) #写真 « 紅葉 | TOP | JA802A_B787(ANA) »
2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 明けましておめでとうございます。 (たま吉) 2012-01-03 11:42:44 御無沙汰しております。うつらうつらさん、お元気でしょうか?今年に入ってからの、UPがありませんでしたので、一番新しいエントリーに、書かせてもらいます。昔々、香港に『香港啓徳空港』があり、そこへ着陸する航空機は、ライトブレイクで着陸していました。当時は『世界一、着陸の難しい空港』といわれたものでしたよ。JLのパイロットが、CXのパイロットに『どうすれば、上手く着陸出来るのか?』を、聞きにいった…、と本で読んだことがあります。また、航空機の写真家のルーク氏も、この空港の『オン・ファイル』に、魅了され、年間のほとんどを香港で、過ごされた…、という話もあります。やはり『ダイナミック』ですからね~。今年も、よろしくお願い致します。 返信する こんばんは (うつらうつら) 2012-01-28 23:59:53 たま吉さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。年末年始と、我が家ではインフルエンザが猛威をふるっておりました。今年はワクチンが当たり年だそうで、予防接種を受けていた私は大丈夫でしたが、子供たちはことごとく…。子供たちも予防接種を受けていましたが、感染してしまいました。しかし、症状は比較的軽かったので、ワクチンの効果はあったようです。最近は飛行機の写真を撮れていません。しかし、長男の所属するサッカーチームの子供たちの写真を撮っています。…というわけで、あまりアップする写真がなくて…。Kokakの経営破綻のハナシを耳にしたので、去年の3月に、沖縄の瀬長島でKodakのフィルムで撮影した写真を、月刊エアラインに投稿してみました。結果はどうなることやら…。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うつらうつらさん、お元気でしょうか?
今年に入ってからの、UPがありませんでしたので、一番新しいエントリーに、書かせてもらいます。
昔々、香港に『香港啓徳空港』があり、そこへ着陸する航空機は、ライトブレイクで着陸していました。
当時は『世界一、着陸の難しい空港』といわれたものでしたよ。
JLのパイロットが、CXのパイロットに『どうすれば、上手く着陸出来るのか?』を、聞きにいった…、と本で読んだことがあります。
また、航空機の写真家のルーク氏も、この空港の『オン・ファイル』に、魅了され、年間のほとんどを香港で、過ごされた…、という話もあります。
やはり『ダイナミック』ですからね~。
今年も、よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始と、我が家ではインフルエンザが猛威をふるっておりました。
今年はワクチンが当たり年だそうで、予防接種を受けていた私は大丈夫でしたが、子供たちはことごとく…。
子供たちも予防接種を受けていましたが、感染してしまいました。
しかし、症状は比較的軽かったので、ワクチンの効果はあったようです。
最近は飛行機の写真を撮れていません。
しかし、長男の所属するサッカーチームの子供たちの写真を撮っています。
…というわけで、あまりアップする写真がなくて…。
Kokakの経営破綻のハナシを耳にしたので、去年の3月に、沖縄の瀬長島でKodakのフィルムで撮影した写真を、月刊エアラインに投稿してみました。
結果はどうなることやら…。