平成22年6月28日(月)
今日の花言葉
ゼラニウム …『心を決める』
※主婦と生活社『決定版365日の誕生花 花言葉 花占い』より引用
最近の朝の日課(日曜日以外)
朝5時半に起き、身支度
朝6時に仲間とウォーキング(約一時間)
朝7時、店を開け、本日の店内BGMを選定
朝7時~8時、朝ご飯作り、
朝8時、ゲゲゲの女房をみながら食事
朝8時15分から45分位まで、朝風呂
朝9時には、仕事開始
今日はほぼスケジュール通り事が運んだので快調♪♪
時間時間で書いてありますが、そこまでは几帳面ではありません。
(母のAと父のO型を受け継いでいるので、几帳面なような大ざっぱ(おおらか?)者の(^^;))
写真の湖?池なに??
南知多町内海 岡部区のため池です♪♪
今朝、ウォーキング中に撮りました♪♪
いつもは利屋区と東端区の山々を歩いているのですが、
今日は都合が合わなかったので、行くのやめようかなぁ~
などと思っていましたが、
今朝は朝4時に目が覚めてしまったため、準備万端☆☆
一人でも歩かなきゃ!!と
もやもや決意?し、歩き回りました
今朝の内海は、もやに包まれ神秘的でしたよ♪
(写真はこれ以外、消してしまったので、ツイッターで私の朝のツイートをご覧下さい。)
もやに感動しながらも、もやのかかった山に導かれ、歩みを進めていると……
『そうだ!大岩姓発祥の地を見に行こう』のキャッチフレーズが頭をよぎり、岡部区を目指し始めました♪
(土地勘がない方申し訳ありません。)
『大岩姓発祥の地』
1159年、平治の乱に敗れた源氏の大将『源義朝』が東国に逃げる際、内海に上陸しました。
村人たちは、急いで出迎え、大きな岩にゴザを敷き、疲れを癒してもらうためお酒を勧めました。
その大岩にドカッと腰を下ろし、村人が差し出した神酒徳利を一息に飲み干しました。
敗戦で、体も心も疲れていた義朝は、
笑顔の耐えない村人とおもてなしに、やっと人心地がついたという顔で、村人に尋ねました。
義朝『ところでおぬしたちの姓は何と申すか?』
村主『わたしたちはしがない百姓にございます。姓などございません。』
義朝『なに、姓はないと申すか。ならばつけてつかわそう。』
義朝は、村人から疲れを癒すために腰を下ろすようにと勧められたことに恩義を感じ、『大岩』の姓と『徳利』の家紋を与えました。
おしまい
源義朝が腰掛けた『大岩』(大岩姓発祥の地)、『うばはり石』『金王丸足跡石』なる昔話は知っています。
それが岡部区にあるのも聞き、知っています。
しかし詳しい場所がわかりません。(岡部区の友人から『あるらしいけど、場所は知らないよ』と聞いた)
目星をつけていた所は、入っていく事は、大変困難なため断念。。。
近所の人に聞けばわかるかな?と思うも歩いている人がいませんでした。。。
上記3カ所、詳しく場所を知っている方、ぜひ教えて下さい。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
私のもやもや解消と、地域文化財の伝承のため、ご協力よろしくお願いします☆☆
(*^_^*)
いつも最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。
日本ブログ村
で『南知多町』『美浜町』のトラックバックコミュニティー(トラコミュ)を作成しました♪
両町に関係ある記事を書かれたブローガーの皆さん、是非ご活用下さい。
ツイッター
で『piroccha』として、
ブログでかけないマル秘情報を
つぶやいています。(笑)
※相互フォローお待ちしております。
mixi
で『ぴろっちゃ』として、
『南知多町+☆+美浜町』というコミュニティー
を主催しています。
※コミュニティー参加、マイミク募集しています。
gooブログ
でブログ書いています。
※相互リンクお待ちしております。
アメブロ
でもブログ書いています。
※相互アメンバーお待ちしております。
末永く仲良くして下さいね♪♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます