goo blog サービス終了のお知らせ 

うたかたさまーめもりー

レモンに電極ぶッ刺してクリーンエネルギーを供給。

いたぐるま

2011-10-22 01:13:31 | プラモ日記 (プラモの製作記)

 あまりの時間の無さにとにかく手の掛らないものでも完成させてみよう、
とか思って車なら缶スプレーで塗れるしエアブラシスタンバイしなくていいからとか、
おおちゃくしたらやっぱり上手くいきませんでした。



 折角だから痛車にしようとか思ってデカール貼ってみたけど、
もう、適当にやると適当なものしかできないよ…の見本の様です。

 シャーシも組み立て方間違えたし…



 まぁ、でもラップ塗装の練習にはなったかな。



 ワンフェスの準備は1マイクロミリメートルもやってません。



 だって時間ないんですもん…


完成ましーねん

2011-10-01 23:42:35 | プラモ日記 (プラモの製作記)

 完成というか、もうこれでいいや…な感じで完成。


ハセガワ 1/35グスタフ


 タイトルは”HUNTERS”

一見何でそういうタイトルか分かりづらいですが、JMCに応募した時ボクが読んでいたのが”HUNTER´S RUN”という小説だったから。実際の所、何の関係もありません。エントリー用紙のタイトル欄の記入に困って書いただけです。


 相変わらずピンボケの写真にはいい加減嫌気も差しますが。




 まぁ、時間ない割にがんばったよ、オイラ。

 ちゅうことで、これでJMC発送。


JMCその10

2011-09-28 00:12:16 | プラモ日記 (プラモの製作記)

 一応形になってきたけどたいしたアイデアは盛り込めず。

まぁ、いつもの事ですが。


ベース 廃墟っぽく。写真の背景も廃墟っぽく。


ごついシュトラール兵。 手づかみで物食べて手をズボンで拭きそうな顔。


ちっこいグスタフ ウエザリングはまだ。
小さいと塗る面積は小さいがピンチでつまんだり小さいなりにいちいちめんどくせぇ。



ジオラマだから銘板とか付けたいけどすでに力尽きつつあるこのワタクシ。


JMCその9

2011-09-24 01:04:06 | プラモ日記 (プラモの製作記)

 最近模型いじくる時間がさっぱりありません。


今日やっと少し進める。

 取り敢えず人形の顔とベースをすすめる。


 相変わらず背景が汚いのはもう諦めよう。
 カメラのピンが全く合わなくなっているのでいい加減新しいカメラ欲しいです。


 先日JMCの一次セレクション通してやったから模型送れや、10月6日までな。と
ハセガワから通知がありました。


 色を塗らずに写真に撮って送った知人のマクロスもやはり同様の通知が来たそうです。
どうやら書類選考はハセガワ製品ならダイジョブ!位のものな様です。



 取り敢えず来週いっぱいでなんとかしよ。


JMCその8

2011-09-05 23:52:50 | プラモ日記 (プラモの製作記)

 ベースにちょっと修正してみたり。

 瓦礫の積み方複雑にしてみたり弾痕ふやしてみたり。


 何となくべたべた色塗りしてみたり。

 完成は近い様で遠い、気がする。



 PCが微妙に調子悪いんですが、
買ってまだ1年ですよ、奥さん。

 デスクトップのアイコンクリックすると選択した所がビョンと横っ跳びに飛んで関係無いとこ開いたり、
アウトルック開くと新しいメールから勝手に開きながら一番下までおりていったり…



 新手のウイルスですか?

 異星人からのサイバー攻撃か?

 7は感染するけど98なら感染しないサイロンからのウィルス攻撃だな。

 よし、旧式コロニアルバイパーで出撃だ。


 踏んだり蹴ったりだわ。