goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

こわれもの注意

写真てみんなどうしてる?

今日は書類と写真の整理。
デジカメじゃなくて、昔のフィルムの写真。
みんなどうしてるのかな?

私の場合、ScanSnapを使ってお気楽にガンガンスキャンして捨てる感じ。
写真は自分、友人、知人が写っているものは保存して、風景写真とかは捨てた。
100枚くらい捨てた。
ネガフィルムはあとでフィルムスキャナを試してから考えようと思うので、保留。(スキャナは買ったけど作業時間がないし、緊急性も低い。)
書類はほとんどスキャンして廃棄。
ScanSnapは写真の画質についてはあまり期待していなかったけど、自分のスナップ写真くらいだったら全く問題がない。
大事な写真とかは、また将来スキャンできるように保存しておいた方がいいと思う。
そう思ったらさっくり処理できた。
100枚をフラッドベットスキャナでスキャンして、切り抜いて、とかやってたら途中で投げ出したと思う。

発掘した10年以上前の名刺もScanSnapでスキャン。
殆どの連絡先は使えないし、機能よりも思い出だ。
スキャンして、こちらはまとめて思い出箱に。
かさばらないからしばらく放置の方向で。

そして、請求書、契約書、などの捨てていいのかよくわからないものが残った。
疲れたので、まとめて最初より小さめの箱に移動w
問題先送り。
ゴミ袋に良く燃えそうなゴミが集まったので、多分片づいたのだと思う。

捨てるべきモノをちゃんと捨てたら、CDの整理とか、ビデオの取り込みを本格的に始める予定。
多分、サブPCで取り込みしないとメインの仕事に支障が出そうな予感なので、ビデオは専用に確保しないとダメだろうなぁ。


FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
富士通
FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300
富士通
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライフハック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事