goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

こわれもの注意

【SO506iC】メモリスティックとUSBリーダー・ライター購入

買ったよ!
SO506iCやpremini-2で音楽を聞く為のハードを買ったよ!

USBリーダー・ライター(約4200円)と128MBのメモリスティックDuo(約3500円)を買って、これでDCDの曲を入れ放題!

■使い方
ケーブルを接続。
付属のCDからドライバとSonicStageをインストール。
一度再起動。
これで使える(ハズ)。

■購入した曲について
メモリも大容量の128MBにしました。

ところが、今まで使っていた16MBのメモステに、
キオスク端末で買った曲が2曲ほど入ってるのです。
これがどうなるか?
という疑問があったのです。

Q1)購入した曲をPCで視聴できるのか?

A1)できる。
メモリスロットに挿入した状態で、SonicStageで再生できる。

Q2)購入した曲を他のメモリカードに移動できるか?

A2)出来ない。
ただし、これは当方の環境だけの不具合かもしれないので、詳しくはメーカーなどに聞いて欲しい。

というわけで、対応してる携帯をオモチの方は、試してみると面白いかも!

SONY MSAC-US30 USB接続メモリースティックリーダーライター

ソニー

このアイテムの詳細を見る

SONY メモリースティック デュオ 128MB MSH-M128N

ソニー

このアイテムの詳細を見る

DRC-M10SF 携帯電話接続コード

ソニー

このアイテムの詳細を見る

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うすあじ
をを
すごいなりー。

無音?サーバーですな。
@c
この間秋葉で128M買ってきました。
これ一枚でunixサーバを起動させてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケータイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事