私が編み物を始めたのは高校生の頃だ。





当時はまだ100円ショップもない時代で
手芸店で高い毛糸と棒針、本を購入して独学で編み始めた。
菱形模様のベストでハードルが高かったが挑戦してみた。何回も糸をほどき直して文句を言いながら完成させた。
私は器用ではないが、不思議と編み物だけは
続いて今にいたっている。
今はセーターを編む気力もないので、もっぱら帽子やマフラー、あみぐるみなどの小物を編んでいる。
買えば何でも安く買える時代になったが、編み始めると楽しくてやめられない。
主人と母が死んで、やる気をなくしていたが
編み物だけはできて、私の心を癒やしてくれる。今はあみぐるみで、猫を作っている。
土鍋も編んで、猫鍋にする予定だ。




