goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

母との死別をまとめています。

死別と編み物

2023-11-26 04:47:11 | 日記
親が死んでから、相変わらず寂しいが編み物はできている。

今はマフラーと帽子を編んでいる。編み物は私の唯一の趣味だ。いろんな毛糸を売っているので毛糸を見るとワクワクしてくる。

おかげで一人でいても、時間がたつし老後の趣味に最適だ。母の写真にブツブツ話しながら編んでいる。

猫なべも仕上げなければならない。
仲々本の見本みたいにはいかないが、オリジナル作品だ。

作品は時々、飾っているが癒やされる。
何を編もうか考えているときも楽しい。

これからも私が出来る限りは続けよう。










死別と編み物

2023-11-25 05:38:33 | 日記
親が死んで困ることはたくさんある。
仏壇と墓だ。昔からある大きな仏壇を今後どうするかだ。

わたしもずっと生きている訳では無い。
いつあの世に行くか分からない。

今は子供が跡取りになる時代は終わった。
死んだら、ペットと一緒にお墓に入りたい。













死別と編み物

2023-11-24 23:10:59 | 日記
先日、久しぶりに回転寿司の店に入った。
もう完全なデジタル化で、私も慣れたが
何となく落ち着かない。

なんというか、気ぜわしい感じがする。
半分デジタル 半分人が対応するとかがバランスがいいと思う。

母もこういう所を嫌っていた。便利だと思うが私は昭和の人間なので、やはり昭和の良さも捨てがたいと思っている。

今はアナログが嫌われる時代だ。スピードと作業効率が重視される。

ロボットも可愛いが、やはり人間にはかなわない。もし私がお店を開くとしたら、コーヒーを飲みながら編み物をしたり、時間がゆっくり流れる場所がいい。

モバイルオーダーもなく、人と人のやり取り
そういうのを大切にしたい。

デジタル化に疲れてきた。
最新式より、旧式が落ち着いて好きだ。
もう便利さを追求するのはやめてほしい。













2023/11/24

2023-11-24 20:53:02 | 日記




















去年まで、家にいた猫です。可愛くて人懐っこい猫でしたが死んでしまいました。

網戸を開けて家に入って来たり、膝の上に乗ったりいつも人と一緒にいたがりました。

布団や毛布をフミフミしたり、愛情深い猫でした。

名前はクロちゃんです。
私が死んだら会いたいです。

死別と編み物

2023-11-24 20:08:45 | 日記
後三年で還暦を迎える。私も年をとったなあと最近つくづく思う。

若い時のような体力はないし、老後どうしようってよく考える様になった。
結婚しても最後は一人になるし、今から不安で仕方ない。

体力面の限界で、長年勤めていた仕事をやめて数年たつ。今は働いていないが、職場の人間関係は悪く最悪だった。

盆も正月もなく、勤務表は立てる人間がでたらめなシフトを作っていたので、もう身も心もボロボロになった。

仕事をやめて本当に良かったと思う。
最初は働いていない自分に罪悪感があったが
本当に辛かったら、辞めるのも手だと思う。

辞めるのは、逃げではない。
これからは、自分の好きなことをして暮らしたい。趣味の編み物はもちろん、旅行に行ったり残りの人生は自分のものだ。


父がいなくなったら、ゆっくり国内旅行がしたい。母の写真を持って、一緒に旅行するつもりだ。

母は透析をしていたので、旅行にもゆっくり行けなかった。北海道にも行ったことがないとぼやいていた。

母の写真に語りかけながら、旅行をしようと思う。一人になった寂しさはあるが、その代わり自由気ままだ。

犬や猫のペットも役にたつ。お世話をして一緒に暮らしたい。