goo blog サービス終了のお知らせ 
うさこ日記
いえうさぎの、うさこですよ。
このところ、あさばん、すずーりと
すずしく、なりましたよね。




こんばんわ。うさこですよ。
東京モーターショーの、とくしぅも、のこすところ
あと、少しですけど、みなさんは、いかがで、しょうかね。

タイトルの、シャシンは、ごぞんじ、フェアレディZの
ロードスター、なんですけど、こちらは、すでに、
はつばいされて、いますので、まちの中や、山あいなぞで
はたりと、見かけた、みなさんも、いると、思うんですよ。




さてさて、みなさん、おまちかねの、日産GT-R で
どうやら、今回の、1ばん人気の、ようなんですけど、
480バリキの、大パワーを、4りん駆動で、じょうずに
タイヤへ、つたえるように、なって、いるんですよね。




こちらは、日産GT-Rの、カットモデル、なんですけど
ギアボックスが、後部ざせきの、すぐうしろに、ある、
トランスアクスルなる、方式を、採用して、いますので
まえと、うしろの、おもさの、バランスが、いいですよね。




それから、こちらは、日産の、インティマ、なる
コンセプトカー、なんですけど、インテリアに、
とっても、こだわった、つくりが、ゴウカですよね。




さてさて、こちらは、スズキの、ピクシィ、なる
ちっちゃい、ひとり乗りの、デンキ自動車、ですけど、
ハンドルの、かわりに、マウスのような、もので
きゅるるるーと、うんてんを、するように、なっていますよ。




こんどは、スズキの、X-HEAD、なる、クルマ、ですけど
なかなか、ヘビーデューティーな、カンジで、これなら、
やまの上でも、サバクでも、ゲンキに、はしれそうですよね。




こちらは、スズキの、SX4なる、ラリー用の、クルマで
なかなか、コンパクトに、まとまって、いますので、
よい、セイセキが、きたい、できるかも、知れませんよね。




さてさて、こんどは、GMの、ブースに、きましたけど
こちらは、キャデラックの、あたらしい、CTS、で、
なかなか、カンロクの、ある、スポーツセダン、なんですよ。




こちらは、シボレー・コルベット コンバーチブル、ですけど
むかしの、ように、おもたくて、まがらない、クルマでは、
なくなって、すっかり、走りやすい、ものに、なっていますよね。



さてさて、本日も、さいごまで、ごらんを、いただきましたので
かべがみの、プレゼントを、ドドンと、するんですけど、
今回は、キャデラックの、CTSを、みなさんに、おとどけしますね。
今回は、キャデラックの、CTSを、みなさんに、おとどけしますね。

それでは、またね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 東京モーター... P905iをかって... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。