インデペンデンス

ニュースや出来事の感想を述べた雑記帳です。

国連第3委:死刑の一時停止求める決議案を初採択(被害者の人権は?)

2007-11-16 21:39:54 | 事件と死刑制度

国連第3委:死刑の一時停止求める決議案を初採択

ニューヨーク小倉孝保】欧州連合(EU)など87カ国が国連総会第3委員会(人道問題)に提出していた死刑執行の一時停止(モラトリアム)を求める決議案が15日、小差で採択された。同委員会が死刑のモラトリアム要求決議案を採択したのは初めて。国際社会で死刑反対の動きが強まっていることを象徴する結果といえそうだ。

 賛成はEUのほかトルコ、イスラエルなど99カ国。反対は日本、米国、中国など52カ国、棄権が33カ国。12月中旬の総会で採択されれば正式な国連総会決議になるが、委員会が小差だったため、総会での採択は微妙な情勢だ。日本はモラトリアムが憲法に反することなどを理由に反対した。

 採択された決議案は▽死刑は人間の尊厳を否定し、死刑廃止は人権保護に貢献すると確信する▽世界的な死刑廃止や執行一時停止の動きを歓迎する▽死刑を廃止した国には死刑制度を復活させないことを求める--としたうえで、死刑執行を続けている国に対して▽死刑を制限して執行を受ける者の数を減らす▽死刑廃止に向けてモラトリアムを作る--ことなど求めている。

 決議案の協議では、モラトリアムの設定が最大の焦点となり、イランやエジプトなどは、その部分を「死刑を凶悪犯罪に限定する」との表現に替えるよう求める決議案を提出したが否決された。

 EUはここ数年、死刑のモラトリアム要求決議案採択を目指してきたが採択のめどが立たず、提案を見送ってきた経緯がある。国連人権委員会(現在の人権理事会)では「死刑に疑問を投げかける」決議案が採択されたことがある。

 人権擁護に取り組む非政府組織(NGO)「アムネスティ・インターナショナル」は「歴史的な決議だ」と歓迎を表明した。

毎日新聞 2007年11月16日 9時56分

私がいつも死刑廃止について思うことに、被害者の人権はどこに行ったのかと思います。
 
死刑廃止推進者は犯罪者の人権を叫びます。
しかし、そこには被害者の人権はありません。
被害者はもういないから関係ないのですか。
残された家族の人生も変わってしまいます。
彼らは死刑制度があっても犯罪は減らないとよく言います。
しかし死刑制度を廃止しても減らないでしょう。
それどころか再犯率は高いですよ。
再犯を犯した者の被害にあった人には誰が責任取るのでしょう。
誰も取れません。
私は死刑制度は犯罪に対して抑止力になっていると思います。
相手を殺せば自分の命が脅かされるとなればやはり人は自重するでしょう。
それをしないものは、自分の命を懸けているのですから、死刑であっても仕方の無
 
いことではないでしょうか。
[ http://blog.goo.ne.jp/showtousagitokuma/ ]←我が家のペットのブログです


              gooリサーチモニターに登録!     よろしければクリックお願いします

 



船場吉兆 元店員ら4人会見

2007-11-16 12:02:16 | 政治とニュースの感想

賞味期限1カ月延ばせ 「パートに全責任」念書を 「取締役が指示」証言 船場吉兆 元店員ら4人会見



日本はいつからこんな国になったのでしょうか。

会社が従業員の責任に転化して恥ずかしくないのでしょうか。

そもそも会社組織は仮に従業員に問題があったとしても、その責任を取るのはその立場にあるものではな

いのでしょうか。

この頃の偽装問題等の記者会見を見ていても必ずと言っていいほど、下のものの責任に転化しています。

もし、その責にあるものが知らなかったとすれば、それ自体問題であり責任を負わなければならないので

はないでしょうか。

権限を持つものが責任を取らずパートの人に責任を転嫁するなどはもってのほかだと思います。

彼らはそれだけの報酬を受けているでしょう。

このような行為は今の日本に満ち満ちていると思います。

’私は知らなかった’このような逃げを許してはいけないのではないでしょうか。

[ http://blog.goo.ne.jp/showtousagitokuma/ ]←我が家のペットのブログです
                      
             gooリサーチモニターに登録!     よろしければクリックお願いします


 

立法府は行政府に頼りすぎ。通年国会突入濃厚

2007-11-15 20:09:11 | 政治とニュースの感想

通年国会突入濃厚 逆襲の一手 日程駆け引き封印/「角栄流」根強い支持

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000104-san-pol

なぜ、議会は通年でないのでしょうか。

通年でないほうがおかしいです。

他の業界・他国でもこのような制度があるのでしょうか。

本来法律を作るのにその良し悪しでなく、時間の制限で法律が左右されるほうがおかしいのではないでし

ょうか。

この制限がなくなれば、与党も野党も駆け引きでなく、もっと本来の立法府としての機能が強化されるの

ではないでしょうか。

それと国会議員の人数が多すぎるのではないでしょうか。

私は一人一人の議員にもっと調査などするスタッフに対する費用は増額してもいいと思っています。

立法府は行政府にあまりに頼りすぎているのではないかと思っています。

その為にも議員の数を削除し各個人の費用を増額し、責任を持たせるべきではないでしょうか。

各議員に権限を与え、責任を取らせる。そして行政府の下請けにならないような法律の整備が必要ではな

いでしょうか。


[ http://blog.goo.ne.jp/showtousagitokuma/ ]←我が家のペットのブログです
 
                        gooリサーチモニターに登録!     よろしければクリックお願いします



合意できますか。日中ガス田開発の局長級協議 合意に至らず

2007-11-15 11:44:46 | 国際情勢
日中ガス田開発の局長級協議 合意に至らず
 
 
何度もしつこいようですけど、中国に既成事実を作られながら、対等な交渉ができるのでしょうか。

彼らは実力行使しているわけですから、あわてる必要はないわけではないでしょうか。

少なくとも、今彼らの実力行使をやめさせる方が先ではないのでしょうか。

北方領土でも、竹島でも、尖閣列島でも日本は抗議をしますが、それ以上のことをしませんよね。

しかし、言葉は実行力が伴ってこそ言葉に力が生じるものではないでしょうか。

法律でも判決を執行することによって始めて人は司法というものに信頼を置くのだと思います。

お互いが力をぶつけ合うことによって始めて話し合いが行われるのではないかと思います。

決して力を行使することが悪ではないと思います。

そうであるからこそ、彼らは力を行使するのではないでしょうか。


[ http://blog.goo.ne.jp/showtousagitokuma/ ]←我が家のペットのブログです
 
                         gooリサーチモニターに登録!     よろしければクリックお願いします



日経平均が大幅反発 アメリカ頼み?

2007-11-14 20:01:23 | 政治とニュースの感想
日経平均が大幅反発、米株高など好感し金融や海運に買い戻し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000794-reu-bus_all
 
東京 14日 ロイター] 午前の東京株式市場で日経平均は大幅反発。米株のリバウンドと為替がやや円安方向に戻したことを好感し買い戻しが先行した。ただ先行きの景気不透明感やマネー収縮への懸念は根強く、上値では戻り売りも出ている。
 銀行や証券などの金融株のほか、海運、商社など最近売りがきつかったセクターが大きくリバウンドした。
 前場の東証1部騰落数は、値上がり1442銘柄に対して値下がり209銘柄、変わらずが61銘柄だった。

結局、日本というのは経済も安全もアメリカ頼みというのを実感します

北朝鮮問題も、アフガン問題も結局アメリカの手の中で日本は動いているような気がします。

経済大国といってもアメリカあっての経済大国なのでしょうか。

よくテレビで浜田幸一氏が日本はアメリカの植民地ではないかと叫んででいますがな
 
んだか実感しますね。

[ http://blog.goo.ne.jp/showtousagitokuma/ ]←我が家のペットのブログです
 
                          gooリサーチモニターに登録!     よろしければクリックお願いします