花 咲 島

“L’uri”の宝田が、今お気に入りの楽しいことや美しいものなどを、ご紹介します。

フラワー・パワー

2008-12-01 | 花々
 すっかり更新がごぶさたな上、気がつけば前回のライブから1年経過・・・。

 さて、東京都薬用植物園という所に行ってきました。(東大和市駅徒歩1分です。)林もある広大な敷地内に、世界中の薬用植物はもちろん、染料や香料、スパイスやハーブなどが、区分けして栽培されています。温室の中には南国の植物に名前が添えられ、丁寧に育てられていて、なかなか楽しめます。花咲案内人という方たちもいるので質問できますが、シャイなもので何も聞いてませんf^_^;。

 季節ごとに違う顔が見られそうで、また暖かくなるころに行くのも楽しみです。久しぶりに花にふれたので、沢山撮ってきましたが、セレクトして載っけます。

なんだか魅かれるアマメシバ。


ツツサンゴグサ。長い風船みたいに伸びていますね。


名前を控えるのを忘れましたが、なんだか甘えているみたいです。


3メートルくらいある皇帝ダリア。


クチナシですね。


 ちょっと花咲島らしくなってきました。


結構イイッス

2008-10-24 | 愛すべきモノたち
 先週末から骨盤の内部あたりに痛みが出始め、足にまでしびれが来て何日も続いたため、昼間のお仕事を3日間お休みしていました。どうもソフトカイロや整体になじめないので、試しにバリ式オイルマッサージを受けたところ、とっても効きました。リンパの流れを良くするとのことで、ちょうど悩まされていた秋の花粉症も治まって、いいオフになりました。

 さて、昼間の仕事に加え、夜と休日の録音・アレンジで、座っている時間がかなり長くなっているから、本当に改善すべきなのは姿勢だなと、急いでイスを買うことにしました。以前、ROVER車の革シートが、長時間乗っても疲れ知らずでいられる上、腰痛矯正に近い形状だったので気に入っており、半端なヤツならいらないと思っていました。

 で、選んだのがこれ、スイスのgiroflex(ジロフレックス)社のgiroflex64というモデルです。座面の高さはもちろんですが、リクライニングの硬さ、背もたれの高さ、座面の奥行が調節可能で、自分の体に合ったセッティングができました。これでまたニューアルバム制作をがんばりたいと思いまーす!

足りないもの

2008-09-17 | Hula
 風がすっかり涼しくなって、踊るにはよい気候です。昨日もフラのレッスンに行ってきました。いつものことながら、振りやステップを体が覚えていない所で「あ~」とうめきながら、動きが乱れてしまいます。さらに、覚えているのにとっさに振りが出てこない所でまた、ガタガタッと崩れていきます。 これは自分の精神力に問題があるんだろうなと思いました。

 私は、小学校時代の担任の軍隊的な姿勢や、中学校の部活動の体育会系な空気から、「全体主義」「封建的タテ社会」「威圧的な教え方」が受け入れ難く、それらから学べたであろう「根性」「闘志」「男気」といった言葉となるべく無縁に生きてきました。
特に部活では「おまえ、やる気あんのかよ」と問われたら、そう言われたという事自体に反発して「ありましぇ~ん」と答えるような部員で。本音は、楽しみながら調子に乗って上達したかったんですが、ふざけてばかりでした。

 先日の北京オリンピックでは、失敗の直後にくじけたりせずに逆境から見事に立ち直るアスリートたちの姿を、たくさん見せてもらいました。個人競技でも団体戦でも、「精神力の部分=自分との戦い」はかなりの部分を占めているように思います。

 高校時代のある日、普段は冗談か居眠りばかりのスポーツマン達が、「要は気迫なんだ」というようなことを話していました。当時は「ふぅ~ん」って感じで受け止めていましたが、やっと最近になって、培ってこなかった「精神的な強さ」に直面せざるを得ない瞬間もあるなぁと思った次第です。(遅!)まず、「集中」する。そして「ミスってもすぐ立て直す。」・・・あれれ、これって、演奏する場合にも大事なことなんですけど・・・ね。

MY WORKS

2008-09-07 | 生活
 最近の週末は、ニューアルバムの録音の片手間に、庭仕事や大工仕事をすることが多いです。と言ってもかなり適当ですが・・・。写真は、子どもがちょっと大きいイスに座ったときに、足をぶらぶらしないでいいようにと作ってみた足置きです。

 それからこれはずいぶん前に作ったブックシェルフです。


 
 これは踏み台です。小さいから持ち運びが楽。



 これらはすべて元はといえば、パイン製のベッドでした。一部が壊れて使えなくなり、丸いテーブルに作り変えたのが16年ぐらい前。その後、今の住まいに越してから家具類を新調したので、しばらく丸テーブルはベランダに放置されていました。

 パイン材の中でもこれは、割と木目が荒く節が多い物なので、家の中の目に付く場所にはちょっと置きたくなく・・・。ですが、捨てるには忍びなくて何か作れないかと思い、何年かおきに思い立って制作に励むわけです。もう少しだけ木片が残っていまして、さぁ、どうしたものか。

特製かき氷

2008-08-09 | 生活
 涼しい話題を。溶けないようにとあわてて撮ったので、ちょっとボケた画像ですいません。

 夜もなかなか気温が下がらないので、食後にかき氷を食べることの多い今日この頃です。シロップはパスしてみようと思って、最初は練乳のみで始めたのですがすぐに物足りなくなって、写真のようにバンホーテンのココアを加えています。

 甘さが足りないとおいしくなかったり、かける順序が悪いと見た目が悪くなったりするので、氷→練乳→ココア→氷→練乳→ココア、という順序を考えました。なかなかいけますよぉ~。次は、伊藤園のグリーンティーのパウダーを試してみようと思っています。