
フジの花を観に行って空振りに終わった亀岡市の大井神社の話なので....もう随分前の話。
トップの写真の鳥居をくぐった所の神池にいる大きなカメさんはなぜか噴水。

広くはない境内だけど、あちらこちらにいろんな建物が。本殿はもちろんのこと、「伊勢の神宮 遙拝所」や「末社殿」、「天満宮」....などなど。


小さな「太鼓橋」....は、先ほどの亀さんの上。

鳥居の外は田畑が広がるのんびりしたいい景色。

迷った末、せっかくなんで令和4年「藤花」特別御朱印をいただくことに....ちなみに書き置き(和紙)タイプ。

クリックしてねぇ~→
トップの写真の鳥居をくぐった所の神池にいる大きなカメさんはなぜか噴水。

広くはない境内だけど、あちらこちらにいろんな建物が。本殿はもちろんのこと、「伊勢の神宮 遙拝所」や「末社殿」、「天満宮」....などなど。


小さな「太鼓橋」....は、先ほどの亀さんの上。

鳥居の外は田畑が広がるのんびりしたいい景色。

迷った末、せっかくなんで令和4年「藤花」特別御朱印をいただくことに....ちなみに書き置き(和紙)タイプ。

クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます