goo blog サービス終了のお知らせ 

Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

画素数に関するむちゃくちゃなお話

2012年03月28日 | Digital Photo
画素数が1600万画素もあるNikon D7000だけど..

1600万画素もあると思わずに、Nikon D200やD60のように1000万画素だと思って、中央の1000万画素分だけを取り出すと、トップの写真はこんな感じになる。


同じく1000万画素のRICOH CX3だと思うと..こんな感じ。こちらはアスペクト比が4:3。


ついでに、CASIO EX-F1は600万画素しかないので、D7000の中央部分を600万画素分だけ切り抜くとこんな感じ。随分望遠レンズ!!


このblogの小物を撮るのに使ってるCAMEDIA C-2040は200万画素なんで、なんと太陽の塔のお鼻だけ。200万画素のカメラにこんな超望遠レンズを付けて撮ったのと同じ。


さらに、最初に買った27万画素のデジカメDC20だと..


今さら200万画素のデジカメと比べることもないと思うけど、1600万画素もあれば、周りに多少余計なものが写ってしまって切り捨てても1000万画素分ぐらいは残る。さらに思い切って、周りを切り捨てても600万画素分ぐらい残しておけば、Lサイズのプリントぐらいなら大丈夫。

ちなみに、このblogの写真は横幅を360pixelにしてるので、一番下のDC20状態でも十分。こう考えると、望遠レンズなんていらないのでは?? (゜゜ )バキッ☆\(--;)


クリックしてねぇ~→ 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Googleのロゴ..ミース・フ... | TOP | スキャナの間違った使い方 »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | Digital Photo