Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

28mmと34mmを比べてみたけど

2020年04月06日 | LENZ
よくわからないタイトルだけど、カメラのレンズの話。

最近面白がって遊んでるRICOH GR DIGITAL IV(GRD4)のレンズは、35mm換算で28mm。
一方、前から持ってるOLYMPUS PEN E-PM1(PM1)に付けてるパンケーキレンズは、35mm換算で約34mm。

「PM1はGRD4の代わりになるか!?」....これが最近気になるところ。
実際に画角だけ比べてみるとこんな感じで、当たり前の結果。








色がどうとかこうとかは一旦パス。

PM1は起動に時間がかかるんで、撮るのは面倒だけど、それほど慌てて「スナップ」を撮るようなことはあまり無いので、この点に関しては特に問題無し。GRD4に比べるとPM1は重いけど、こちらもそれほど気にはならない。

昨日も書いたけど、34mmの方が歪まないので撮るのは楽。
ただ、その分、妙な面白さは無いのはやっぱり大きい。
LUMIXに14mmという人気のレンズがあるらしいけど....どうなんでしょ?? 買い足してみるほどの値打ちあるのかな??


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Googleのロゴ..公衆衛生従... | TOP | Googleのロゴ..医療従事者... »

post a comment

Recent Entries | LENZ