
iPod Touch用のスレイプニール(Sleipnir)を発見。
PCでは何がいいのかわからないけど、どういうわけか使い続けて常用のブラウザにしているSleipnir。iPod touchにもインストールしてみた。もちろん無料。
これが一番最初の画面。もちろんまだ何も表示されていない。

このblogも無事に表示できた。画面の下にごちゃごちゃと表示されているのが、PCのブラウザではタブにあたるもの。これは魅力かも?!

まだそれほど使い込んだわけじゃないので、細かな使い勝手を書くのは今回はパス。とりあえず軽快に動いてます。
ところで..今年もオリオン座付近でサンタクロース発見!!

ところでところで..例の「DRIVER」はジワジワと運転できるようになってきた。下のタイミングはパトカーに追跡されているところなんで、キャプチャしてる場合じゃない!!

次の指令を聞いているところ..(゜゜ )バキッ☆\(--;)

そんなわけで、まだ古くなってしまったiPod touchは健在です。
クリックしてねぇ~→
PCでは何がいいのかわからないけど、どういうわけか使い続けて常用のブラウザにしているSleipnir。iPod touchにもインストールしてみた。もちろん無料。
これが一番最初の画面。もちろんまだ何も表示されていない。

このblogも無事に表示できた。画面の下にごちゃごちゃと表示されているのが、PCのブラウザではタブにあたるもの。これは魅力かも?!

まだそれほど使い込んだわけじゃないので、細かな使い勝手を書くのは今回はパス。とりあえず軽快に動いてます。
ところで..今年もオリオン座付近でサンタクロース発見!!

ところでところで..例の「DRIVER」はジワジワと運転できるようになってきた。下のタイミングはパトカーに追跡されているところなんで、キャプチャしてる場合じゃない!!

次の指令を聞いているところ..(゜゜ )バキッ☆\(--;)

そんなわけで、まだ古くなってしまったiPod touchは健在です。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます