
PictBear Second Editiom を紹介してもらったので、それに触発されてこちらでも1つご紹介。
人気blogランキングで常に上位におられるラッキーさんに紹介して頂いたPictBear Second Edition。確かにこいつは優れもの。ここでもよく登場するSleipnirのサイトに置いてあるが開発者は同じ?
PictBearはもちろんフリーだが、同じようにフリーで有名なのがGIMP for Windows。これはFedracoreにも入っているように、元々はUNIX系のOS用に開発されたもの。それをWindows版に移植したものが発表されている。
まだ少し安定性に欠けるようだが、PictBear同様なかなかの代物。起動には若干時間がかかるし、立ち上げるとたくさんのウィンドウが開いてくるので少々戸惑うかも?
どちらのソフトも、無料でそこそこ画像を触ってみたいと思う人にはお勧め。色々と試してみて、自分にニーズにあったものを見つけるのが一番かな..
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
人気blogランキングで常に上位におられるラッキーさんに紹介して頂いたPictBear Second Edition。確かにこいつは優れもの。ここでもよく登場するSleipnirのサイトに置いてあるが開発者は同じ?
PictBearはもちろんフリーだが、同じようにフリーで有名なのがGIMP for Windows。これはFedracoreにも入っているように、元々はUNIX系のOS用に開発されたもの。それをWindows版に移植したものが発表されている。
まだ少し安定性に欠けるようだが、PictBear同様なかなかの代物。起動には若干時間がかかるし、立ち上げるとたくさんのウィンドウが開いてくるので少々戸惑うかも?
どちらのソフトも、無料でそこそこ画像を触ってみたいと思う人にはお勧め。色々と試してみて、自分にニーズにあったものを見つけるのが一番かな..
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
GIMP for Windowsは知りませんでした。また使ってみます。色々な情報ありがとうございます。