
ついに今年のネジバナ発見。
ところが、昨年見つけたものとは随分違う。全体的に短いし、そのせいでそれほどねじれてもいない。
昨年のは、「ネジバナ」と「ネジバナ..Part2」でどうぞ。
雨もパラパラ降っていたりしたもんで、持って出たデジカメは横着してIXY。おかげでまともにマクロでピントを合わせてくれない。マニュアルフォーカスというわけにもいかず大騒動。

まだつぼみ(?)の状態の花もたくさんくっついていた。

相変わらずこんなことして遊んだり..これはIXYならでは!!

オマケ..道端に咲いてた花。なんだろ??

オマケ2..いいお顔してたのに、この大きさじゃ見えないっ!!

例のEeePCは、明日新品と交換してもらう段取りができた。どうせ交換するならと、今あれこれと実験中。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
←クリックしてねぇ~
ところが、昨年見つけたものとは随分違う。全体的に短いし、そのせいでそれほどねじれてもいない。
昨年のは、「ネジバナ」と「ネジバナ..Part2」でどうぞ。
雨もパラパラ降っていたりしたもんで、持って出たデジカメは横着してIXY。おかげでまともにマクロでピントを合わせてくれない。マニュアルフォーカスというわけにもいかず大騒動。

まだつぼみ(?)の状態の花もたくさんくっついていた。

相変わらずこんなことして遊んだり..これはIXYならでは!!

オマケ..道端に咲いてた花。なんだろ??

オマケ2..いいお顔してたのに、この大きさじゃ見えないっ!!

例のEeePCは、明日新品と交換してもらう段取りができた。どうせ交換するならと、今あれこれと実験中。(゜゜ )バキッ☆\(--;)

でもトラブルでたら私には・・・
ネジバナやっぱり綺麗な画像にできあがってますね。
下のお花は「アカバナユウゲショ」ですね。
今たくさん咲いていますね。
小さなデジカメでは、やっぱりネジバナにピントを
合わせるのが大変です。花の横に自分の指を差しだ
して、指でピントと露出を合わせてました。
アカバナユウゲショウ了解です。
これはちょっと覚えてられないかも?!
覚えられる限界を超えてしまってます。
余りひねくれていませんね、いい性格のようで
ピント合せに苦労しているなんて、全然見えません。
IXYくんってすごいっ。
こんなに近づけるんですね♪
近づくとやっぱり ラン科なんだーって納得です。
そうなんです、どうも素直なネジバナだったようで、
それほどぐりぐりしてませんでした..?!
最接近の写真は、もちろんトリミングしてありますよ。
さすがにこの距離まで近づくことはできません!!