
E-PM1の難点の1つと思ってるISO感度。何故か最低感度が200。
これに45mm F1.8やわけのわからないレンズ35mm F1.7、25mm F1.4を付けると、場合によっては明るすぎて絞りを開けきれないことがある。絞り優先モードで1/2000秒なんていうことはしばしば。
そこで今回買ってみたのが、トップの写真のNDフィルタ。しかも、ただのNDフィルタじゃなく可変式。これが一番明るくした時..

こちらが真ん中ぐらい..残念ながら、この時点で真っ黒けに写ってしまってるけど、実際にはもっとキーボードが見えている。

ものすごく安物のフィルタなんで、写りの邪魔をしなければいいけど!?
ちなみにこのフィルタ、どの大きさのフィルタを買っても同じ値段だというのでD7000で使うレンズ用も買おうかと思ったが、よく考えたら、そちらはISOを100まで下げることができるんで今のところいらない。危うくだまされて買うとこだった。危ない危ない..
写りのテストはまた機会を見つけて!!
クリックしてねぇ~→
これに45mm F1.8やわけのわからないレンズ35mm F1.7、25mm F1.4を付けると、場合によっては明るすぎて絞りを開けきれないことがある。絞り優先モードで1/2000秒なんていうことはしばしば。
そこで今回買ってみたのが、トップの写真のNDフィルタ。しかも、ただのNDフィルタじゃなく可変式。これが一番明るくした時..

こちらが真ん中ぐらい..残念ながら、この時点で真っ黒けに写ってしまってるけど、実際にはもっとキーボードが見えている。

ものすごく安物のフィルタなんで、写りの邪魔をしなければいいけど!?
ちなみにこのフィルタ、どの大きさのフィルタを買っても同じ値段だというのでD7000で使うレンズ用も買おうかと思ったが、よく考えたら、そちらはISOを100まで下げることができるんで今のところいらない。危うくだまされて買うとこだった。危ない危ない..
写りのテストはまた機会を見つけて!!
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます