
3/30に行ってみた多可町のミツマタ群生地。
行ってみて気づいたけど、道の駅「杉原紙の里・多可」に向かう国道427号沿いは、あちらこちらでミツマタの花が咲いてるのを見ることができる。
先ず車を止めたのは道の駅。道の駅から道を横断したここ青玉神社周辺は、ちょっとした群生地状態。周りが大きな木に覆われてるんで、曇り空でこの状態はチト辛い。






足下注意!! 先日「わち山野草の森」で見たばかりのミヤマカタバミかと思ったけど、花が若干小ぶりな気がする。

コミヤマカタバミというのもあるようだけど....!?
昨日も書いたけど、本来の目的地はここじゃなく、ここへ来るまでのどこかにあるはず。時間もあることだしと、再度探すために来た道を戻ることに....つづく。
クリックしてねぇ~→
行ってみて気づいたけど、道の駅「杉原紙の里・多可」に向かう国道427号沿いは、あちらこちらでミツマタの花が咲いてるのを見ることができる。
先ず車を止めたのは道の駅。道の駅から道を横断したここ青玉神社周辺は、ちょっとした群生地状態。周りが大きな木に覆われてるんで、曇り空でこの状態はチト辛い。






足下注意!! 先日「わち山野草の森」で見たばかりのミヤマカタバミかと思ったけど、花が若干小ぶりな気がする。

コミヤマカタバミというのもあるようだけど....!?
昨日も書いたけど、本来の目的地はここじゃなく、ここへ来るまでのどこかにあるはず。時間もあることだしと、再度探すために来た道を戻ることに....つづく。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます