
相変わらず7/7七夕の日に観に行った日本庭園のハス池の続き。
朝早くから来てたと思われる人たちがどんどん帰っていくかと思えば、次から次へと代わりの人たちがどんどんやって来る。人は入れ替わってるけど、池の周りの人の数は....同じ?? いや、かえって増えてたかも。



池に奥行きがあるんで、きれいに咲いてる花が近くにあるとは限らない。持ってたP510の1000mm付近できれいな形の遠くの花を....このアドバンテージはデカイ。

今日のおふざけは....これまたよくあるパターンのトンボ。

ちなみに....
この池のある日本庭園以外の万博公園内の開園時刻は9:30。それまではどこにも行けないし、日本庭園内でも通れない道もあるので早くから行く場合は要注意。着いたのがちょうど9時ぐらいだったんで、入口を入ったトコにある休憩所が満員で驚いたけど、どうやらハスを観終わった早くから来た人たちが9:30になるまで待ってたみたい。なるほど!!
もう少しココにいます....つづく。
クリックしてねぇ~→
朝早くから来てたと思われる人たちがどんどん帰っていくかと思えば、次から次へと代わりの人たちがどんどんやって来る。人は入れ替わってるけど、池の周りの人の数は....同じ?? いや、かえって増えてたかも。



池に奥行きがあるんで、きれいに咲いてる花が近くにあるとは限らない。持ってたP510の1000mm付近できれいな形の遠くの花を....このアドバンテージはデカイ。

今日のおふざけは....これまたよくあるパターンのトンボ。

ちなみに....
この池のある日本庭園以外の万博公園内の開園時刻は9:30。それまではどこにも行けないし、日本庭園内でも通れない道もあるので早くから行く場合は要注意。着いたのがちょうど9時ぐらいだったんで、入口を入ったトコにある休憩所が満員で驚いたけど、どうやらハスを観終わった早くから来た人たちが9:30になるまで待ってたみたい。なるほど!!
もう少しココにいます....つづく。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます