Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

重要伝統的建造物群保存地区・丹波篠山市福住(3)

2024年03月19日 | Digital Photo
このシリーズ第3弾は、保存地区の東から3分の2ほど進んだ所にある「住吉神社」

何があるわけでもないのに何か雰囲気のある神社で、何度か車を停めて訪れたことのある所。道に面してどーんとある鳥居の向こうに見えてるのが拝殿。


これがその拝殿。もちろん後ろには本殿が....


拝殿から見える本殿....


境内にある書院(?)


自分は全く知らないけど、重森三玲さんという方が造られたという庭。これが書院の表側。


裏側にある庭がトップの写真。木戸を自分で開けて見ることができるけど中には入れない。写真は木戸を開けずに、それほど高くない塀の上からのぞき見た写真。

今回は意味のあるような無いようなモノクロで....

つづく....


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重要伝統的建造物群保存地区... | TOP | 庭の花たち »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo