goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ひとりごと♪

好きな人・物・事について思ったことを書き留めて置く場所

週末は・・・

2013年12月01日 23時26分08秒 | Weblog
待ちに待ったマロンタルトの到着。

かなり奮発しました~ でも美味しくって満足満足。

そして1週間かけて準備したクリスマスのアイシングクッキーのセットを作成
いろいろ作ってみましたが この2パターンにしようかな。


今日は頼まれもののココアケーキとフルーツパウンド、余った卵白で
クリスマスリースのメレンゲを作りました。
写真は また明日。

試作品

2013年10月19日 15時02分40秒 | Weblog
ハロウィン用のアイシングクッキーのサンプル



会社の同僚に頼まれたのですが まだ最終版が決まらない。
悩んでもしょうがないので作りながら考えることにしました。
フクロウは黒バージョンにして、お化けは先ず白でアイシングして・・・。

お天気いまいちなのでクッキーが湿気りそうですが まあ仕方ない。
頑張ってつくるのだ!

健康診断・・・

2013年10月17日 23時00分04秒 | Weblog
今日は健康診断に行ってきました。
ちょうど1年前の健康診断で人生MAXの体重を記録し
その上 血圧まで高く いくら図太い私でもビビりまして
やっとダイエットに本腰をいれて取り組むことを決心したのでした。

その頃話題にもなっていた「糖質OFFダイエット」
最初は私には無理だと思ってましたが以外にも私に合っているダイエットでした。
確かにご飯や麺類を食べられないというか減らすことは最初は苦痛でしたが
ふすまパンを焼いて会社に持って行ったり 某コンビニの糖質OFFパンに助けられ
頑張って1年続けた結果 約20キロの減量ができました。

もともと重たかったので20キロ減りはしましたが まだまだ標準体重より重いのは事実ですが
1年続けられたことが自分でも自信になりました。
とりあえず1週間だけダイエットはお休みして また1年後の健康診断にむけて
引き続き頑張るつもりです。

年も年なので 急激に痩せるとシワが気になるし無理は禁物なので(と勝手に思っている)
月に1キロ目指し1年後には-12キロ。それでもまだ標準体重より重いな・・・。
あと2年かけて頑張るしかない・・・。


バラ絞り

2013年07月29日 22時53分25秒 | Weblog
土曜日の午後はアイシングのお花絞りのレッスンへ。
アイシングの本も出している有名な先生のレッスン・・・。
いろんな花絞りを教えていただきました!


おやつの桃ゼリーも超美味しかった!

早速家でもバラ絞りの復習


作ったバラで何作ろうかな~

誕生日プレゼントのクッキー

2013年07月21日 18時02分44秒 | Weblog
1週間遅れになってしまったのですが 韓国語の先生へのプレゼント。
毎年何にしようか迷うのですが 今年は最近のマイブームのアイシングクッキーにしました。

学校の名前と年齢、イニシャル(韓国の方は3文字に略することが多いので3文字で)
ケーキ型と蝋燭型は先日の韓国旅行で買ったものです!

あと 他の生徒さんから真空マグをもらっていたのでシリコン蓋とモシ(麻)で作った蓋にしました。

久しぶりにポキャギをしたら目が粗くてなんだかいまいち。
時々はやらないとだめですね。

そして今日は同僚に頼まれた花束のクッキーのための花づくり。

こちらも久しぶりにやると腕が鈍ってました・・・。
沢山つくったので追加注文とってこなくっちゃね!

韓国でのお買い物

2013年07月07日 21時38分32秒 | Weblog
今回の旅行のもう一つの目的は芳山市場でのお買い物でした。
1月の旅行の時に初めて行ったのですが その時にはまだ興味のなかった
アイシングクッキー。
いろんな型を集めましたが まだまだ面白い型があれば是非欲しい!
シュガークラフト用品にも興味があるし ラッピング用品も。

今回買ったラッピンググッズ。
小ぶりの手提げ型ボックスは1個45円位でした。
ちょっとしたお菓子をいれてプレゼントするのにピッタリ!


これ以外にはシュガークラフト用の細工棒や型もお買い上げ。
日本で買う値段より半額~8割位のお値段でした。


本調子

2013年07月03日 23時43分57秒 | Weblog
のどの痛みもほとんど無くなり本調子になってホッとしています。
今日から新しい職場でのお仕事開始。
知り合いも多いので思ったよりラクな気持ちでお仕事できてよかった~

先週は移動前のプレゼントの準備や 結婚する友人のプレゼント作ったりで
忙しかったし もともと季節の変わり目には体調崩しやすかったので
疲れが扁桃腺に出てしまったようでした。

こちらがプレゼントのアイシングクッキー。

もう少し余裕があれば 作り直したいものもあったのですが
何せ時間がなかったので これで完成としました。

次回は もっと納得できるものをつくりたいな~
でも結婚する予定の知り合いはいないな・・・。

無事帰国しました。

2013年07月02日 21時52分51秒 | Weblog
今日の韓国は滞在中はじめての雨でした。
朝早くは豪雨でしたが のんびり支度してホテルを出るころには小雨になっていて
駅までもそんなにぬれることなく辿りつけてよかったです。

6月30日の会では久しぶりにボロボロ泣いてしまいましたが
今年もあたたかい会で良かったです。
会が終わって写真撮影だったのですが 1番最初の組の方は化粧直しする時間も
無かったようなので ちょっと写真の仕上がりが心配かもしれませんね。
私は15組めだったので大丈夫でしたが。

実は出発前日の28日金曜日 急に体調が悪くなり朝一で病院へ行き
抗生物質ももらってすぐ飲んだので仕事はどうにか終わらせたのですが
家に帰ってひと眠りして目が覚めた時には39.6度・・・ きゃ~!!です。
意識も朦朧としているしトイレに行くのもやっとのことだったので
これはもう無理だ・・・と。
荷物も何一つ準備できていなかったので99%あきらめたのですが
高熱が3時間位続いたら どんどん熱が下がり始めて夜中の2時過ぎには37度後半くらいまで
下がったので 一応荷物だけ作ってもう一度寝て朝起きた時に考えようと思い夜中に荷造り。
朝起きたら無事37度台だったし39度以上だしたあとなので37度台は全然大丈夫な感じ。
そうはいってもちょっとフラフラしてましたが なんとか韓国まできてホテルにも着き
あとは翌日に備えてホテルで寝ていました。
一瞬38度超えた時もあって ちょっとドキッとしましたが 30日の夜にはほとんど
普段と同じくらいの体調に戻ったので 本当に良かったです。
泣いて涙と一緒に悪いものも流れてくれたのかもしれませんね。

そうはいってものどの痛みはとれないので残りの日もゆったりスケジュールで
無理しないようにして帰ってきました。

ん~今月で45になりますが まだまだ私の体力も捨てたもんじゃないな~と
自分で自分をほめてみたりして。

バタバタな日々

2013年06月24日 22時51分08秒 | Weblog
昨日は無事洗濯機が届いて一安心。
結局 家の片づけよりも自分で搬出設置したほうがラクだという結論に達し
家の中のとおり道だけ片付けて確保し 届く前に玄関前に洗濯機を搬出。
届いた洗濯機は玄関の前で段ボールとかを外してもらい 自力で搬入&設置。
やればできる! 無事ホースも水道も繋いで設置できました~。
どれだけ片づけが嫌いなんだって話ですね。

夜から頼まれてたパウンドケーキも焼いたし ちょっとお疲れモード。

先日から股関節痛がひどくなり腰もいたいので旅行に行くのも心配・・・
でも現地で使う携帯の予約したり 具体的に何しようか情報収集したり
やることはたくさんあるのだ。

そうそう7月からは新しいオフィスに異動だというのに初日から2日間お休みとるし
顰蹙なのはわかってますが 旅行のほうが先に決まっていたのでしょうがない。
これからは 今までみたいな服装ってわけにもいかないので
前 着ていたスーツも着れるか確認しなきゃいけないし 着れなきゃ買わなきゃならないし
あ~ なんだかやらなきゃならないことがいろいろあって 考えるだけで疲れる。

そうだ・・・週末の後輩の結婚式に参席できないので プレゼントにクッキーも
作ろうと思ってたんだ・・・。
とりあえず明日にしようっと。

家電の寿命って・・・。

2013年06月20日 23時35分42秒 | Weblog
今の家に引っ越したときに一式買い直した家電類。
いきなり洗濯機が壊れてしまいました。
仕方ないので即行家電量販店へ行き今週末に届けてもらえるよう手配してきました。
あ~予定外の出費。
洗濯機の寿命はどれくらいなのが売り場のおじさんに聞いてみたところ7.8年とのこと。(本当??)
うちのは12年位使ったから仕方ないのかな・・・。
何が憂鬱って 洗濯機を搬入するために部屋を片付けなきゃならないこと。

今日はボーナス支給日。
お金が入る予定があったのでタイミング的には良かったと思うことにしよう・・・。

そしてアシスタントの皆さんにプレゼントのお菓子BOX
苺メレンゲ・クッキー・ネージュ・マシュマロチョコ・フルーツケーキの詰め合わせです。
喜んでくれて良かった~