goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ひとりごと♪

好きな人・物・事について思ったことを書き留めて置く場所

やはり大殺界??

2014年03月30日 00時51分17秒 | Weblog
最近仕事でも上手くいかないことが多くて気持ちがブルーだったり
学校を辞めて心にポッカリ穴が空いた気分だったりで プチうつな気分のところに
胃腸炎・・・ウィルス性なのか細菌性なのか調べなかったのでわかりませんが
火曜日から金曜までお腹の具合は悪いは気分も悪いは微熱はあるわで散々でした。
仕事がうまくいってないから仕事休むわけにもいかなかったので
一番具合が悪かった水曜は気合で会社に行きました・・・。

そんなブルーな1週間でしたが おかげで健康診断をピークにダイエットリバウンドしてた
体重が健康診断時にまで戻ってました。胃腸炎のおかげです。
昨日からは通常のご飯もだべられるようになったので この体重キープできそうにもありません。
まっ いいか。 と自分に甘い私でした。


四半世紀

2014年03月22日 23時32分09秒 | Weblog
今日で東京に出てきて25年が経ちました。
そして26年目に突入です。
相変わらず成長出来てない自分にがっかりなことも多いですが
それなりに頑張ってると自分だけでも褒めてあげたい気もします。

今日は5年半通っていた韓国語学校の最後の授業でした。
辞めると決めたのは自分ですが。
韓国語の勉強を続ける目的を失ってからも 辞めることが
何かを諦めること 忘れてしまうことになるになる気がして
辞めること自体が怖かったのですが、逆に依存している気もして
そろそろ潮時かと思いました。
この5年半 毎週土曜に学校へ行っていたことが
無くなってしまうのは正直不安です。
でもね、ひとりでも頑張らなくちゃね。

またまた雪の週末

2014年02月17日 00時41分37秒 | Weblog
土曜日はいつものように学校。
水たまりと雪で道がひどかった・・・。
歩道歩いていても車が横をとおると泥と雪が飛んでくる最悪な状況でした。
水曜は又雪のようなので心配ですね。

こちらは会社の後輩の妹さんが結婚されるということで頼まれもののウェディングセット。

これまで試行錯誤をいろいろしてきましたが やっとこのパターンに定着しそうです。
決めてしまうと構想する時間が省略されるので作るのも気持ちがラクになります。





雪の週末

2014年02月11日 13時09分13秒 | Weblog
今更ですが 週末の雪 凄かった~
スキー場に行ったみたいで プチ旅行気分でした。


なので家でチョコづくり。
くまもんのケーキ型をこの間買ってあったのでチョコにしてみました。


作ってもあげる人いないのにね・・・
しかたないので 会社のお隣の席の男子くんにあげようっと。

ストレス

2014年01月27日 00時24分32秒 | Weblog
人それぞれストレスを感じること(対象?)は違うでしょ。
今の私は 対:特定の人 
嫌いなわけではないが ムカつくことが多々ある。
ムカつくということは私にとって相容れないことがあるわけで
今は顔も見たくないし 顔見たら文句ばかり言ってしまいそうだから
きっと会わないほうがいい。
もうこれ以上いい関係でいられないなら縁を切る潮時なのかもしれない。
自分自身の心の平穏のために。

お年賀

2014年01月04日 16時33分25秒 | Weblog
昨年中に頼まれていたお年賀セット、この間届いたダーナラホースの型も使ってみました。
細かい作業も楽しいのですが 数がこなせない・・・。


今日から学校も始まり予習もそこそこに授業・・・。これもまたストレスですが
無理やり気を奮い立たせて頑張るしかないです。
今日は隣のクラスの生徒さんとお茶して帰りクッキーの注文までいただきました。
ありがたい話です。

謹賀新年 2014

2014年01月01日 18時26分18秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。

去年から大殺界中の私。
後半は心穏やかに過ごすことができないこともありちょっと疲弊してしまいましたが 
今年も我慢の年らしいので 今からバテててもしょうがないので気持ちを切り替えて
前向きに頑張ろう! と思っています。


こちらは年末にお渡しした正月セット。
馬の型が間に合いませんでした・・・。


でこちらが正月休みに入って届きました。
休み明けにお年賀としてクッキー作って持っていこうと思います!

時間が足りない・・・。

2013年12月15日 00時59分34秒 | Weblog
一人暮らしだから時間は頑張れば捻出できるけど やりたいことがいろいろあって
時間が足りない・・・。
あんまり頑張りすぎて体調崩したり仕事に影響したら それこそ本末転倒。
なので とりあえずできる限りで無理せずを心がけてます。

こちらは会社を転居で退職した後輩が新しく家を買ったそうで
新居引っ越し祝い。
お菓子が食べたいといっていたので クリスマス仕様のお菓子詰め合わせにしました。