goo blog サービス終了のお知らせ 

★お笑い中毒★

ルミネ芸人愛してます。特にふくろとじ,どりあんず,ピース,ハイキングウォーキング,Bコース贔屓でやっております。

ブログ

2006-11-11 03:51:04 | Weblog
暇すぎるあまり、芸人ブログを見まくってました。

そして今更ながら、松兄のブログを読破しました。
さらに松兄が好きになりました。
おとといから、四六時中松兄のことを考えているわけですが。(キモイ。)


そんな私、エンタもオンバトも見逃してます。
切ない...。




12月の単独行く人いませんかね?ハイキング、うちのまわりであんま人気ないから一人ぼっちなんですよね。
まぁ一人でも全然観に行くけど。


あと天狗の漫才ライブ。
思いがけずイイ番号取れたのに誰も行かないという。


...何か自分、悲しい人間だなー。





写真は先月ハイキングの出る学園祭に行った時に、あまりにも緑が多くて奇麗だったため撮ったが、載せる機会がなかった写真。
駒沢学園付近は、自然が多くて癒されます。

5じ6じ

2006-11-10 03:33:00 | Weblog
5じ6じに行ってきました。

今日のメンバー、スケジュール発表された瞬間に絶叫したメンバー。
スーパー豪華メンバー。


MCFUJIWARA、5GAP、どりあんず、ボルサリーノ、ピース、もう中学生、ミルククラウン、Bコース、囲碁将棋、ジョイマン、パリパリポリパリ。

ゴングにパリポリさん入ってきたことでより豪華に。


もうこうなったらオープニングからテンション上がりまくりだよね。
上手から下手までどこを見ても好きな人ばっか。

そして何たって5じ6じで久々にBコースのネタ観れるんだから。



ネタ。


5GAPは「結婚の申し込み」。

5GAPの何が面白いッて、くさんの顔でしょう。笑


どりあんずは「サメ」。

このネタ、子供のケンカを見ているみたいでカワイくて好き。


ボルサリーノは「モテたい」。



ピースは「刑事&デート」。

最近ピースの漫才好き。
さらに今日はまったんの『フフフッ』が4回観れた。笑



ゴング。


囲碁将棋は「大竹さん」。

合格。


ジョイマンは「先生」。

数日前に急遽追加されてたからどんなコンビだか全然知らなかったんだけど、だいぶ面白かった。
合格。


パリポリさんは「ゾンビ」。
これ好き。
久しぶりにショートコント観たかった気もするけどね。

↑目線きてる。
左の人カワイくて好きなんだけど名前がわからないという。笑
合格。



新ネタ組。


もう中は「歯磨き」。


ミルクは「子守唄」。

竹内をキモイと思い始めたのはいつからだろう。
確か前々回の単独のときは「竹内サンかっこいい」とか言ってた自分がいたような。
竹内もキモイが、いま思うとそんな自分もキモイ。



ゲスト枠のBコースは「TV番組」。

Bコースはさすが安定してるよね。
その安定感の中にハブ様の顔芸が入ってくるからたまらない。
芸人ウケも良い彼ら、ネタ中にそでにどんどん芸人が集まってきてた。笑




終わってロビーでいぶし銀オールナイトのチケットを売るどりあんず&くさん。
一番人気の兄貴がサボってどーする。

このライブのチケットの売れ行きに思わず不安になったため、告知します。
「いぶし銀オールナイトライブ」
12/8 24:00~シアターDにて
出演どりあんず、5GAP、ロシアンモンキー
ゲスト平成ノブシコブシ、LLR、海プロ・歌プロ・中須軍団・デブ会・川口村からの代表者
...確かこんな感じだったと思います。
中須軍団=競艇軍団。...竹内出るのかなー。




この後、み~んなよしもとに行った。
指定席だと開演ギリギリに行けばいいから楽チン。


本日2度目のピースの漫才を観て、まったんの『フフフッ』を一日8回聞くという新記録を打ち出した。笑
すなわち私は今日、少なくとも8回は爆笑しているわけだ。

あとはハイキングにすっげー笑ったよね。
マリオの松兄に萌えたよね。
出待ちの時に本人に『超カワイかった』ッて言っちゃったよね。
松兄苦笑いだったよね。笑

ちなみに、松兄と話してる間中すぐ前に徳井様とF田が歩いてた。





松兄達を見送った後、友達と安いご飯屋を探しつつ『ザギンでシースーをメナメナするー』とかってチーモンのネタで遊んでたらふと横を松兄&徳井様&F田が。
とりあえず、三人が遠ざかってから二人して徳井様に『お疲れさまでございます』ッて頭下げといた。






あー今日は楽しかった。

ルミネも豪華、銀座も豪華。
私の歴史に残る一日でした。笑






漫才ナイト

2006-10-30 03:25:29 | Weblog
漫才3番勝負→漫才ナイトに行った。


ホントはその前に7期漫才もあったんだけど、ワッショイ明けのため案の定寝坊。

そのくせに、10時発売のチケットはしっかり取ってあった。
多分ほとんど無意識で取ったのであろう。
執念ッてスゴイ。




とりあえず漫才ナイトを書きます。




出演者はオオカミ少年、ガリットチュウ、グランジ、ポテト少年団、Bコース、アームストロング、鈴蘭、ハリセンボン、ゆったり感、ロシアンモンキー、マキシマムパーパーサム、LLR、平成ノブシコブシ、ノンスモーキン、ジパング上陸作戦、5GAP、どりあんず、ピース、ザ・パンチ、ハイキングウォーキング、チーモンチョーチュウ、バッドボーイズ、パンクブーブー、カナリア。

多い。



最初のMCはカナリア。

『このライブはM-1に向けたライブです。...と言ってもまぁ、単なる漫才ライブなんでね。力を抜いて観て下さい。』と安達クン。
出だしっからカナリアワールド。

安達クンはきっちり綺麗な格好してるのにな。ボンは昨日と同じ服。
そりゃぁカナリアファンの99%は安達クンのファンになるわ。笑



最初の6組。


オオカミ少年は「熱血教師」。

片岡サンのうさんくささが好き。
昨日のコント20連発の時とか、ネタ入らないでいいからずっと『濱ちゃぁ~ん』ッて言っててほしかったぐらい。笑


ガリは「ダイエット」。



グランジは「緊張をほぐす」。

ボケの二人よりも大サンが面白いッていう現状に個人的に陥った。笑


ポテ少は「グルメリポーター」。

今までに5回ぐらい観てるけど今日も爆笑。
何でだろ。もぅここまでくると↑の菊地サンの顔がサンパチで見えないッてのも面白くなってくる。

マジでポテ少の単独ライブ希望。


Bコースは「TV番組」。

30分漫才でもやってた、「女だらけの水泳大会」と「寝起きドッキリ」のヤツ。
ネタうんぬんじゃなくて、ハブちゃんの顔が面白いの何のって。
Bコ、最近はネタよりもハブちゃんの顔で笑ってるワタクシでございます。
ッてか今日は何で寿ポロシャツ?


アームは「募金」。

この前の日本列島以来ヤスが尊敬すべき人になってきた。


この6組とMCでトーク。


熊谷、大サン、中ちゃん、ハブちゃんがルミネの秒殺に行ったためそれぞれ相方がいなくて、『惜しい人を亡くしました』の会に。



次の6組。


鈴蘭は「エクササイズ」。


ハリセンボンは「都市伝説」。

一口女には是非とも遭遇してみたい。笑


ゆったり感は「親に怒られる」。

中村サンがかんだとき、私の隣りにいた某ミサト氏が興奮したのは言うまでもない。笑
えざえざもかみまくりでゆったり感、いつもとは違う面白さだった。


ロシモンは「連想」。



マキシは「時代劇」。



LLRは「アルファベット」。




次の6組。


ノブシは「破天荒」。

隔週で北海道にいる親父、コウジさんに電話してるという吉村サン。
徳井様曰く、そんなに親思いなのは破天荒じゃないだろう、と。
まぁ吉村サンの気持ちわかるわ。一人っ子だもんね。親父心配だよね。


ノンスモは「ガキ大将」。



ジパングは「ことわざ」。



5GAPは「リレー」。

出てきて早々兄貴が『ゴ・ジー・エー・ピー、5GAPでーすッ』と勝手な自己紹介を。
ソレありだよ。これから使いなよ。


どりあんずは「思いやり」。

兄貴の自己紹介を見ていた太輝サン。
『ディー・オー・アール・エー、どりあんずでーすッ』と。
まぁ、字余りなのは仕方ない。でも、D・O・R・Aッて。どらッて。
さすが太輝サン。笑


ピースは「友達」。

『モンブランが冷蔵庫に入ってた。』
まったんの髪型。
昨日の平井サンのブログで髪型変わったのは知ってたけど、まさか色まで入ってたとは。
孔雀だ。(byべーやん)


トーク。
例に倣って兄貴の頭のタオルを取るという絡みがあった。
トーク時間終わり間際になっても吉村サンが兄貴のタオル持ったままだから、べーやんが『おぃ崇、タオル返してやれ。ジジィが出て来れねーッてさ』と。
もぅ確信した。べーやんは5期生の兄貴だ。

以前、5GAPの兄貴にべーやんにジジィって呼ばれるのはどぅなのか聞いたところ、『あいつは俺らの兄さんだね』との返答が。
兄貴に兄貴と認められているべーやんが本物の兄貴だ。(ややこしいが。)



最後の6組。


パンチは「六本木のクラブ」。



ハイキングは「としまランド」。



チーモンは「応援団」。



バッドは「葬式」。



パンクは「現場に急行だ」。



カナリアは「ヒーローインタビュー」。






エンディング何も覚えてないわー。
帰り際にボンとD輔が戯れててDが幕の外側に出されて『恥ずかしいッ!!』って焦ってたな。笑

ちなみに喫煙所で一服してたら松兄が。
火、おつけしましょうか??

5じ6じ&日本列島

2006-10-27 04:36:44 | Weblog
5じ6じ行きました。

二日酔いのためかなりの寝坊をしましたがどりあんずへの執念により、神業的な早さで支度をしてルミネへ急ぐ。
何とか間に合いました。



今日の出演者はMCBコース、えんにち、ジパング上陸作戦、どりあんず、パンクブーブー、グランジ、ものいい、くまだまさし、ハイアンドロー、シソンヌ。


オープニング。


Bコース出てきて早々ナベちゃんが『戻ってこーい』をやった後、アットホームな感じでMCが呼び込みを。


平井サンのファッションセンスのことでだいぶ盛り上がった。
今日着てる服のブランドはションジョン。
『どこのブランドだよ!!』とキノコ。
(さっき調べてみたら正式名称Sean John。あー何か見たコトあるわ。)
他にもジャケットが4Uだったりとか、キノコにめっちゃ笑われてた。

不意に加藤に気付いたハブちゃん。
Tシャツから始まり靴までダサイこの人。
『もぅネタとかやんないでいいから加藤イジろうよ。』
多分加藤をイジるとなったら1時間じゃ足りないよ。笑

ッてかポロシャツ三人衆、人の服装にとやかく言える立場じゃないと思うんですけど。笑



ネタ。


えんにちは「ドラマ」。



ジパングは「ゲーム」。

ファッションの帝王加藤サンです。笑


どりあんずは「時代劇」。

『ちょっと待って。今団子ば食いよる』の平井サンがカワイイ。

どっかのタイミングで平井サンが太輝サンにチューした。
いいなー。(痛い痛い)


パンクは「しゃっくりを止める」。

キャスケットボーイ純ちゃん。
打ち合わせに遅れた理由はこのキャスケットを選んでたから。



ゴング。


ハイアンドローは「夏祭り」。

現状維持。


シソンヌは「離婚」。

シソンヌの漫才好き。
面白かったのに現状維持だった。

今日は開演前にボケの人と喫煙所で一緒になった。
ゴング組は楽屋でタバコ吸えないのかな?



新ネタ組。


グランジは「息子の秘密」。

↑近い。
今日コレ系多いなー。

ちなみに最初、グランジのツインタワーのみだったので面白くなって撮ってみた。

デカイ...。笑


ものいいは「転校生」。

サラダ絶対面白い。なのにうちのまわり、嫌いな人多いんだよね...。


ゲスト枠のくまだサンは「でたらめショッピング」。

最近、左手の薬指を見ると面白くってしょうがない。
あーくまだサン、所帯持ってるんだーッて。笑




エンディング。


だいぶ押してた。
そりゃそぅだ。オープニングで平井サンをイジりすぎだ。
まぁ、うちとしては嬉しい限りだけど。

どうしてもの告知でパンクのジョナサンでの反省会とか、おフザケが続いた。

そんな中、くまだサンだけ唯一まともにキュートンの告知を。
この告知をする前、『今ちゃんとした告知したら真面目だと思われるかな?』と、隣にいた人に相談してたらしい。笑



今日の5じ6じ面白かったなー。




どりあんず出待ちしてから日本列島に向かった。





日本列島。

写真もメモもないためレポはしませんが、めっっちゃ面白かった。
言い訳をさせてもらうと、笑いすぎてメモどころじゃなかったッて感じです。

安達クンのためらいながらの『コーン』、本気でカワイかった。
マジでうち、安達クンファンになろうかしら。

あとボンフレ、期待通り超面白かった。
スポチャン、笑いすぎて顔の筋肉痛くなったから。笑

今日のメンバーにMVPをあげるとしたらヤスだね。



あー面白かった。
安達クンのバイク企画の回も面白かったけど、今回はそれを上回った。





何か今日、5じ6じからずっと笑いっぱなしだったなー。笑



5じ6じ

2006-10-26 04:10:01 | Weblog
5じ6じ行きました。
毎週毎週飽きもせず通っております。




今日の出演者はMCCOWCOW、ハリセンボン、天狗、5GAP、ナイーブ、カナリア、もう中学生、ガリットチュウ、トレンディーエンジェル、セブンbyセブン。


MC出てきてもおかまいなしに携帯いじってたら多田サンにツッコまれた。
そんな優しくツッコまれたら謝るしかないじゃないか。




ネタ。


ハリセンボンは「優柔不断」。



天狗は「お母さん」。

昆布とかおっさんとかニャンニャンニャンとか面白すぎる。
天狗絶対売れるよ。


5GAPは「ハイキング」。

↑このくさん何かちょっとカワイイんだけど。笑

ッてかくさん髪伸びてカワイくなった。
思い出すなー、急に坊主にした時の衝撃。
イカチくなっちゃったモンだからこんなのくさんじゃないッ!!ッて思ったっけ。笑


ナイーブは「悪いこと」。




5GAPの「ハイキング」とナイーブが続いたから何だかムショーにハイキングが観たくなった。
何たってホントは今日ハイキング出るはずだったからね。
最近松兄に会ってないなー。会いたいなー。



ゴング。


トレンディエンジェルは「あいのり」。

合格。
レギュラーに上がったハゲ二人が観たすぎる。
ちなみに開演前に喫煙所でタカシと二人きりになってしまったり。笑


セブンbyセブンは「ナハえもん」。

沖縄弁でまくしたてるとこが一番好き。
現状維持。そしたら客席から『えー!?』と言う声が多数。
確かに、めっちゃウケてたのにね。



新ネタ組。


カナリアは「うまいラーメン屋」。

↑イイ写真撮れた。

今日は新ネタって聞いてたからちょっと楽しみにしてたのに全っ然新ネタじゃない。
まぁ今さらカナリアに全く新しいネタを期待する方が無理があるか。笑


もう中は「音楽会」。




ゲスト枠のガリチュウは「ピアノの先生はなおみ先生」。





エンディング。

ゴングのセブンbyセブンの結果をもう一度聞いてみましょうという話に。
そしたら合格音が。
どうやらあまりの客席の反響に急遽裏で会議が行われて、結果が覆ったとか。
こんなこと初めて。
これでセブンbyセブンはレギュラー昇格。

何やら今日合格しなかったらまた新人計画からやり直しだったらしい。
それはいくらなんでも可哀想。
先月フルーツポンチがソレやられて憤りを感じてたとこだし。
4回合格してる人はすぐに落とさないでほしい。





明日も5じ6じか。
久しぶりにBコース観れる。
その後の日本列島も楽しみだ。
ボンフレ早く観たいなー。ッてか参加してーよ。笑

5じ6じ

2006-10-21 02:00:25 | Weblog
ふくろとじまた改名するらしいよ。
今度は「てっちゃんけんちゃん」だって。
ってかふくろとじを経ないで最初からてっちゃんけんちゃんにしてくれよ。
最近ようやく違和感なくふくろとじッて言える様になったッてのにさー。


あッどぅも、メグです。(三須風に。)今日はふくろとじに対する愚痴から始めてみました。



今日も5じ6じ行ってきました。
はぃ、暇人です。
そんな暇があるならバイトしよーよ、自分。携帯止まってるんだからさ。





今日の出演者はMC2丁拳銃、ふくろとじ、大西ライオン、ポテト少年団、ピース、犬の心、ボルサリーノ、どくろ団、オコチャ、L.ジャクソン。

A列で観るッてのにRISKの服着て来ちゃったモンだから、小堀サンがチラチラ服を見てくる。やっぱ気になるんだね笑


出演者呼び込まれて早々、べーやんが驚きの声をあげた。
何と今日のお客さんまさかの50人未満。
A列B列のセンターブロックが埋まってて、他にもぱらぱら居る感じ。
確かに、開演前のロビーの閑散とした感じ。今日公演あるのか不安になったわ。笑

何でだろーね。結構いいメンバー出ると思うんだけどね。
まぁ、アットホームな感じで、これはこれでイイかもしれない。
ただお客さん少ないからね。べーやんが『今日はいつもの3倍笑ってくださいッ!!それがお客さんの仕事です!!』ッて。
べーやんの言うことなら聞くよ。




ネタ。


ふくろとじは「ツッコミがやりたい」。

てっちゃんが面白すぎる。今更だけど面白すぎる。
べーやんの言いつけを守って3倍笑ってたらうちらの笑い声にお客さんが笑う始末。
お騒がせしました。


ライオンは「マッサージミュージカル」。

略してマサル。


ポテ少は「物騒な夜道」。

二日連続のポテ少。嬉しい限りです。
服が昨日と全く一緒ですが、決して昨日の写真を使ってるわけじゃありません。笑

『わぁ~助かっちゃった~』の菊地サンに昭和の匂いを感じてたまりません。笑


ピースは「覗き」。

何回も観てるはずなのに、まったんの『フフフッ』って笑いが面白い。
あとべーやんのお釈迦様ね。



そしてホシ☆ツボ企画からのL.ジャクソンは「ゴミの分別」。

10期生、頑張れよー。




ゴングのオコチャは「オコチャファン感謝デー」。

ツアー行きたいわ。スコールに打たれたいわ。




新ネタ組。


犬の心は「ペットの話&旅行の話」。

暗転中サンパチ出てきたから焦った。笑


ボルサリーノは「結婚」。

ボケの人、30歳超えてるらしい。
全然見えない。サバ読んじゃえ。



ゲスト枠のどくろ団は「何じゃこりゃシリーズ」。

すげー面白かった。
ゲスト枠ッてコレ系多いよね。キワモノ系みたいな。キートンさんとか。







帰りにけんちゃんと話したんだけど、どーでもいい話ばっかしちゃって言いたい事は一個も言えなかった。ッてか忘れてた。
メモを見ながら話した方がイイのかもしれない。


その後、7じ9じの前説であるピースのため、友達と雑談しながら出待ち。

カナリアのネタでフザけて笑っていたらふと安達クンが通用口へ。
タイミング良すぎる。笑
もしかしたら安達健太郎、神かもしれません。


雑談は続く。
そしたら平井サンが入って行った。
オィ、ちょっと待て。これは太輝サンも来るッて事か?

一気に出待ちから入待ちに方向転換。
しばらくして太輝サン来ましたよー。
『あべさんのラジオのゲストに呼ばれてて』ッて。
え、何それ。聞きたい。MDに録音して電車の中とかでずっと聞いてたい。(痛すぎる)


5じ6じ

2006-10-20 03:17:02 | Weblog
5じ6じに行った。



地元から電車に乗る時、乗り遅れそうだったため走っていたら思いっきりコケた。
この歳になって擦り傷を作るとは思わなかったよ。
しかも擦り傷ッてだんだん痛むから、電車ん中でヒリヒリしてきて半泣きになったり。




今日の出演者はMC笑い飯、チーモンチョーチュウ、ジャンピングニー、椿鬼奴、カナリア、5GAP、ポテト少年団、デッカチャン、来八。



オープニング。

兄貴のタンクトップがボーダーになってたのが気になった。




ねた。


チーモンは「入場行進」。

単独のマッスルカフェ以来菊地サンがキモイ。笑
さっき画像の整理してたら見つけちゃった。イボイノシシ。男鈴じゃなくてイボイノシシ時代。笑



ジャンニーは「お見舞い」。
 


奴サンは「ジャズの歌い方」。



カナリアは「CMソング」。

「耳に残って離れん曲あるよな」的な出だしだったから、ミョンドンがライトグリーンマンだと思いテンション上がった。笑

海馬の説明をしたい安達サンを遮り、ファックユー谷崎を求めたボンちゃんでした。



ゴング。


来八は「ヤンキーを更生さす」。

合格。



新ネタ組。


5GAPは「シルバーシート」。

くさんの帽子キャッチ、単独では失敗だったけど今回成功してた。


ポテ少は「リポーター」。

取材を受けて緊張しすぎの内ちゃんがカワイイ。



ゲスト枠。

デッカチャンは「気付いちゃったマーチ」。

ってかうちも気付いちゃったんだけど、今月デッカチャンが出てる5じ6じ全部来てる気がする。
決してファンじゃないからね。たまたまだからね。笑





終わってなぜかロビーでパンク純ちゃんがトークライブの手売りしてたから置きチケ頼もうとしたら『置きチケって何ですか?』的な事を言われてビックリした。笑






明日も5じ6じかー。





M-1グランプリ

2006-10-15 21:35:40 | Weblog
M-1に行った。


今回の会場はTFTホール。
思い出の有明です。



M-1ですが、どりあんずやアホマなどなど目当ての人が最初の方にまとめて出てしまったため、Eブロックのミルクまでの間暇つぶしに有明をブラブラ。

ついついパナソニックセンターでスタンプラリーをやって景品もらったりした。
そんな21歳の秋。



結果ですが、ワタクシのお目当てさんはだいたい受かりました。

...ありがとうとパリポリさんはダメだったかー。
結構ウケてたと思うんだけどなー。




写真は懐かしすぎる有明スタジオ。

M-1&5じ6じ

2006-10-14 02:13:50 | Weblog
今日は、M-1→5じ6じ。


まずM-1。

町屋駅についたものの、会場がわからない。
ふとBコースのキノコを発見。
後をついてった結果、無事会場に到着。
そぅ、こうなると思って予め地図とか調べなかったの。



3階に着いたら並んでる4人組が。
勇気を出して話し掛けたらイイ人達でホっとした。
その人達に続いて入場。ファンクラブの後だったけど結果最前列。

まずは最初の楽しみBコース。
今日は「はないちもんめ」で『セクシ~大~仏ッ!!』が出たため大爆笑。

そんでふくろとじ。
マジで、最近てっちゃんの動き全てが面白い。

他にはポテト少年団、ゆったり感、LLRとかも出た。




この辺でルミネへ。

5GAPやノブシも観たかった...。



5じ6じ。

ホントは発掘行きたかった。
どりあんずとありがとうに会いたかった。
でも5じ6じのチケットが余ってたから仕方ない。


今日の出演者はMC POISON GIRL BAND、若月、マキシマムパーパーサム、グランジ、コンマニセンチ、ふくろとじ、LLR、指圧野郎、ライス、シューレスジョー。

あら、会場入るまでふくろとじ以外の出演者把握してなかったけど結構豪華じゃない。



ネタ。


若月は「ヤンキー漫画」。

若月のコント観るの久しぶりな気がする。


マキシは「なりたい職業」。

出てくるなり『愛してる~の響きだけで~♪』ッて、長澤サンがイイ歌を歌い始めた。
それをなぜかうちにピンポイントで歌ってくるモンだから困った困った。
最後帽子かぶらされそうになったし。笑
危うくハゲるとこだったよ。


グランジは「コンビニの卒業式」。

久々。
でも最近大サンの真似をする五明サンを観るのが楽しみみたいなとこがあるからちょっと物足りなかった。笑


コンマは「反省会」。




ゴング。


ライスは「パシリ」。

合格。


シューレスは「お父さんとまさおくん」。

合格。
シューレス面白い。何でゴングとビジネスを行ったり来たりしてるのかわからない。



新ネタ組。


ふくろとじは「オレオレ詐欺」。

けんちゃんのバカっぷり全開漫才です。


LLRは「アルファベットで呼ぶ」。




ゲスト枠は指圧野郎。

ネタは...何ていったらいいんだろう。
巨人師匠のモノマネとかやってたけど。
全ッ然ウケてなくて逆に面白かった。笑




エンディング。


ふくろとじがなぜか私服で出てきた。


てっちゃんが楽屋でみんなにダサいと言われたこのファッション。
この日来てたお客さんも全員がダサいと思ったようです。
確かにダサいけど、私はてっちゃんには似合ってるように感じた(^^ヾ
このジージャンはお母さんに貰ったらしいです。

逆にけんちゃんの私服がカッコイイという話に。
全身西野っちに貰った服だとか。
カッコイイけど、けんちゃんのイメージと違うんだよなー。
M-1の会場で私服見たときイジらずにはいられなかったもん。

けんちゃんがカッコ良くちゃダメなんだってば。
その格好で「オレ寝るときパジャマ着なーい!!」とかやられても。



ちなみに出待ちでてっちゃんと話したら『ダサい?』ッて何回も聞かれた。
ほらね、てっちゃん繊細なんだからあんまイジメちゃダメなんだよ!!笑




5じ6じ

2006-10-12 02:31:13 | Weblog
ここ数ヶ月、ライブ代が大変な事になってるため5じ6じを減らそうと思ってます。
だがしかし、削っても削っても週2以下にはならなくて困ってるメグでございます。




そしてまた5じ6じに行った。



出演者はPOISON GIRL BAND、ハリセンボン、椿鬼奴、ボルサリーノ、アームストロン
グ、イシバシハザマ、どりあんず、デッカチャン、トレンディエンジェル、シソンヌ。



ポイズン出てきて『季節の変わり目で風邪ひいてませんかー?』と。
阿部チャンが『もし風邪ひいてる人がいたら5じ6じ中止してみんなで看病しましょう』ッて。
風邪ひいてる人を舞台に上げてみんなで看病。
想像したらめっちゃ面白い画が浮かんだ。笑




ネタ。



ハリセンボンは「都市伝説&迷子のアナウンス」。



奴サンは「コント冒険」。



ボルサリーノは「血液型」。

ボケの人面白いのにツッコミの人がカミカミなのが気になる。
でも結構好きよ。


アームは「ホスト」。




ゴング。


トレンディエンジェルは「モテたい」。

きました、トレンディエンジェル。
そりゃそうだ、普通に面白いもん。
顔と声はイイのに髪だけが残念な感じの斎藤サン、この前の10期vs11期で何気MVPだったらしいし。
確かにこの人は何をやっても面白い。
うちもありネタなのにずっと笑ってたもん。
合格。


シソンヌは「万引き犯とのやりとり」。

シソンヌも面白いと思うけど。
今回なんで漫才やらなかったのか。
メガネコンビのイメージあったのに片方メガネしてないし。
現状維持。




新ネタ組。



イシハザは「かもしれない運転」。



どりあんずは「東京クイズ」。

漫才ナイトでやってたヤツ。

『東京タワーを面白く言うと?』の件の太輝サン、カワイイってばよ。
困った挙句の『もっこすファイヤー』には爆笑だったけど。
九州繋がりでね。
もっこすファイヤー、ルミネで前々から名前は良く出てくるんだよ。笑
でも肝心の彼らはビジネスとゴングを行ったり来たり。
面白いのにね。

ッてか東京タワーのヤツがうまく落ちなくて平井サン、『続きはエンディングで!!』ッて。
斬新。
オチをエンディングまで引っ張るとは。
平井サン、大丈夫かぃ?笑



ゲスト枠。

デッカチャン「気付いちゃったマーチ」。






エンディング。



「東京タワーを面白く言うと?」の平井サンの答え。
...残念。

その直後、奴サンが『あたし急に思いついた!!』ッて出てきた。
何かめっちゃ面白いこと言ってたんだけど忘れちゃった...。
でもまぁ、奴サンの一言で締まったのは確か。笑





終わって、奴サンがキュートンのチケット手売りしてたんだけど、なぜか竹永サンも
居た。
ッてかキュートン。今ぴあで調べてみたけど、売れてないね。
キュートン絶対面白いのに...。