魚沼市ボランティアセンターでは、標記活動への協力を始めました。
「空飛ぶ車いす」とは、古くなったり、故障して使わなくなった「車いす」をボランティアにより整備してくれる工業高校に運びます。
工業高校では、収集された車いすを一度分解して部品の洗浄やタイヤ交換、錆び取りなどの整備と壊れた個所を修理し再度組み立てます。
そして、アジア諸国で車いすを必要としている国にプレゼントしています。
当ボランティアセンターでは、その橋渡しに協力しています。
第1回目を6月23日に新潟工業高校にむけて15台の車いすを運搬しました。
協力活動の詳細は、下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.nisshasai.jp/soratobu/soraisutoha/index.html