goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 魚沼市社会福祉協議会

魚沼市社会福祉協議会の活動情報や活動報告、ボランティア募集などの情報発信です。

【募集中】震災避難者支援のボランティア募集について

2014年08月28日 | ボランティア募集

 このたび、新潟県では東日本大震災避難者支援のため、ボランティアバスを運行することになりました。現在参加者を募集中とのことです。

1 運行日  9月13日(土)  新潟市・新発田市発着
         9月20日(土)  長岡市・三条市・新潟市発着

2 活動先及び内容
     南相馬市への一時寄託者とバスに同乗して自宅片付け等の作業を手伝います。
     (現地ボランティアセンターの指示により他のお宅での作業となる場合もあります。)

※ 詳しくはリンク先をご参照ください。
     http://www.pref.niigata.lg.jp/bosai/1356794052229.html

       【問い合わせ先】
        新潟県県民生活・環境部広域支援対策課
          025-282-1775


【参加者募集】生活支援・介護予防サポーター養成講座受講生募集について

2014年08月15日 | ボランティア募集

 「介護予防の知識の普及、活動への協力」、「一人暮らし認知症高齢者の声かけや見守り、生活支援」を地域で行うボランティアを養成するための講座を開催します。

【受講条件】  原則、基礎編の全日程に参加ができ、講座終了後に生活支援や介護予防教室などでボランティア活動ができる人

【募集人員】  30人

【場 所】    小出ボランティアセンター

【申込締切】  9月5日(金)

【受講の決定】  募集枠を超えて応募があった場合は、抽選で決定し、通知します。

【持ち物】    筆記用具 ※動きやすい服装で参加してください。

     《問い合わせ・申込先》
      魚沼市 福祉課介護福祉室 地域支援係(魚沼市地域包括支援センター)
                          792-9760  FAX 793-1016

  ★詳細については、下記のチラシファイルをダウンロードしてご覧ください。
       「SEIKATUSIEN.pdf」をダウンロード
         


【ご案内】台風18号被災地へのボランティアバスの運行について

2013年09月20日 | ボランティア募集

 台風18号の被災地ヘボランティアバスを運行します。
 急な日程及び申込期間まで時間のない中ですが、『ボランティア募集』をさせていただきますので、ご協力いただける方は下記内容を確認の上、申し込みくださいませ。

1 出発日 平成25年9月21日(土)

2 活動日 平成25年9月22日(日)

3 旅行代金  お一人様 大人5,000円 学生3,000円
          ※当日徴収・学生割引の方は学生証をご持参ください。

4 募集人員  ボランティア 40名(先着順となります)

5 申込締切  9月20日(金)18:00まで

6 申込方法  別紙「参加者申込書」又は電話で(協)新潟県旅行業協会にお申し込みください。

7 バス乗車場所  新潟駅、県庁、燕三条駅、ながおか市民防災センター、リージョンプラザ上越

8 活動場所  京都府舞鶴市

★日程、問い合わせ・申込先及び「参加申込書」は次のファイルをダウンロードしてご覧ください。
「BORANTIA.pdf」をダウンロード


【ご案内】平成25年度 視覚障害者ガイドボランティア養成講座の受講者募集について

2013年09月12日 | ボランティア募集

 (福)新潟県視覚障害者福祉協会では、移動が困難な視覚障害者のために、外出や行事における支援などをサポートするために、視覚障害者ガイドボランティアの養成を目的に、養成講座を開催します。

1 期日・会場
  《長岡会場》
   期日  平成25年11月14日(木)・15日(金)
   会場  高齢者センターけさじろ「第一研修室」

  《新潟会場》
   期日  平成25年11月28日(木)・29日(金)
   会場  新潟市亀田駅前地域交流センター「多目的ルーム」

2 内容
  第1日  講義「視覚障害者の心理」
        講義・演習「移動支援の基礎知識」
  第2日  講義「ボランティア活動について」
        講義・演習「移動支援の応用」

3 受講経費等
   無料 ただし、交通費など受講に要する経費は受講者負担となります。

4 申込・問い合わせ先
    (福)新潟県視覚障害者福祉協会  025-381-8130

★詳しくは次のファイルをダウンロードしてご覧ください。
「GUIDEBORA.pdf」をダウンロード


【ご案内】県民たすけあい基金助成事業募集のお知らせ

2013年04月15日 | ボランティア募集

 新潟県における地域福祉の向上をめざし、福祉活動に関わる地域住民や民間団体の自主的で継続的なボランティア活動を育成・助長を目的に、助成希望のボランティア団体を募集します。

◆助成対象事業
 1 福祉分野(障害者、高齢者、子育て等)を対象とする活動
 2 災害を対象とした活動
 3 地域住民が主体となった地域力向上に直結する活動

(1) 実施主体
 ① ボランティアグループ・団体
    ■学習・研修事業 ■福祉教育・啓発事業 ■調査研究事業 ■活動に必要な機器等整備事業 
 ② 東日本大震災避難者支援事業

(2) 助成対象の事業年度
  平成25年度事業

(3) 助成率
  対象事業経費の9/10

(4) 助成額
  10万円以上で50万円以内

◆申込み締切日  平成25年5月24日

◆申し込み方法
  下記リンク先のホームページから「申請書」をダウンロードし所要事項を記入のうえ、次の区分で提出願います。
  ■市町村域を対象として事業を行うボランティアグループ等 →魚沼市社会福祉協議会
  ■県域及び広域を対象として事業を行うボランティアグループ等 →新潟県社会福祉協議会

 http://www.fukushiniigata.or.jp/activity/volunteer/