goo blog サービス終了のお知らせ 

仲间恭香

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

豪華な限定グッズがもらえる『第2次スーパ

2015-09-24 22:46:45 | 日記
好評稼動中のスクウェア・エニックスが放つアーケード用対戦型ガンアクション『ガンスリンガー ストラトス』. 今回は電撃銃士隊のメンバーが担当するブログの番外編として、編集部に設置された"電撃ステーション 飯田橋"についてお届けする. なお、アーケードゲーム専門誌・電撃ARCADEゲーム編集部の 電アケブログ でも電撃銃士隊が記事を書いているので、そちらもチェックしてほしい. 編集部に『ガンスリンガー ストラトス』の筐体がキターーー! KYS アーロン・バロウズとジョナサン・サイズモアを操る編集. かなり猪突気味で周りを見ないので、チームプレイが必要なゲームが苦手だったりする(涙). 7月に稼働したばかりのアーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』にハマりまくっている電撃銃士隊のメンバーたち. マルチ対戦型ガンアクションということで、電撃銃士隊のメンバー全員ほぼ毎日、全国の誰かと対戦する日々を過ごしています. そんな中、今日はメンバーでも最高齢の私、KYSからささやかな報告があります. なんと! 編集部に『ガンスリンガー ストラトス』の筐体が入りました. もちろん、この編集部から全国対戦に出撃することも可能です. 編集部とマッチングすると"電撃ステーション 飯田橋"という店舗名にて、他のユーザーさんとつながります. もし、"電撃ステーション 飯田橋"からつないでいるプレイヤーとマッチングすることがあったら、目の仇に... ではなく、やさしく対戦してください. よろしくお願いします!! 編集部がゲーセンになってしまいました. プレイしているのは電撃銃士隊のあべくん(左)とシュー(右). また、身近に来たためか、普段ゲーセンにあまり興味のない人ものぞきに来てプレイもしてみたり. そのままゲーセンへ! という流れもできる. 崑崙日本が運営する、PC用オンラインRPG『魔導学院エスペランサ』の応援4コママンガ第7話(最終回)をお届けする. 『魔導学院エスペランサ』は、中世西洋世界をイメージしたファンタジーMMORPG. プレイヤーは魔法学院の生徒となり、モンスター討伐の術を学びながら、他のプレイヤーと力を合わせて世界を救う. 4月12日から正式サービスがスタートしており、現在さまざまな記念キャンペーンが実施中だ! 電撃オンラインで連載しているRYO-MA先生の応援4コママンガも、いよいよ最終回. 第7話では、プレイヤーに付き従って荷物を配達するNPC・配達ネコの、ネコならではのカワイイ悩みを暴露. 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】 【第6話. バンダイナムコゲームスは、11月29日に発売するPS3用ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』において、10月1日~14日の期間で発売記念キャンペーンを実施する. 『スーパーロボット大戦』は、人気のロボットやキャラクターたちが共演する人気S・RPGシリーズ. 本作『第2次スーパーロボット大戦OG』は、シリーズを重ねて登場してきたゲームオリジナルのメカやキャラクターたちが、1つの世界観で戦う『OG』シリーズの最新作だ. キャンペーンの内容は、東京メトロの8駅(9カ所)を巡ってキャンペーン用ポスターのQRコードを読み取り、それぞれのURL先で壁紙をすべて集めると豪華賞品が当たるキャンペーンの応募資格を得られるというもの. さしずめ、スタンプラリーならぬ、QRコードラリーといったところだ. また、3駅分のポスターをチェックしただけでも、好評配信中の『スーパーロボット大戦Card Chronicle(Mobage)』で使用できる"サイバスター"のシリアルコードがもらえる. なお、キャンペーンに参加するには、スーパーロボット大戦公式会員"プレミアムメンバーズクラブ"への登録(無料)が必要となる. まだ登録をしていない人は こちら から登録を済ませておこう. 発売記念キャンペーンの賞品. 左から、ナンブ・キョウスケモデル 本革ジャケット&グローブ、レーツェル・ファインシュメッカーモデル サングラス、SRXチーム・ATXチーム ワッペン. 『第2次スーパーロボット大戦OG』発売記念キャンペーン概要 【実施期間】2012年10月1日~14日 【ポスター設置駅】 ・銀座線: 浅草駅 ・日比谷線: 上野駅、秋葉原駅(2枚)、茅場町駅 ・丸ノ内線: 銀座駅、赤坂見附駅、新宿三丁目駅、新宿駅 【プレゼントキャンペーン賞品】 ・A賞: ナンブ・キョウスケモデル 本革ジャケット&グローブ(1名様) ・B賞: レーツェル・ファインシュメッカーモデル サングラス(10名様) ・C賞: SRXチーム・ATXチーム ワッペン(各20名様).

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。