コスモ太郎の散歩道パート2

山並み・・・街並み・・・散歩道・・・見るまま・・・感じるまま綴る

角田市史跡めぐり

2012年02月24日 | 日記

ブログサロンの方達と2月21日史跡めぐりをしました。今後も継続して角田市の史跡を紹介をいたします。角田市は自然豊かで、比較的温暖で住みよい所ですよ。

角田市北郷地区から見た蔵王です。きれいですね。(撮影日2月13日朝です) 

    

10時に阿武隈急行線角田駅に集合。総勢12名車に分乗して出発。角田市の西にある高蔵寺へ向かう。20分位で到着。夏にはホタルが飛び交うきれいな小川が高蔵寺の前を流れている。住職さんの案内で阿弥陀如来堂の中に入る。(初めて)写真で見た本物の大きな木造阿弥陀如来坐像が優しい顔をして座っていらっしゃる。(何年座っているのかな)住職さんの説明を聞き改めて国指定の重要文化財な像と認識しました。2年前大原三千院に紅葉を見に行きましたが、ここにも阿弥陀如来像があったようですが、知識がなく見てこなくて残念です。

      通常は、この状態です。

その隣にある旧佐藤家住宅。茅葺屋根を葺き替えしたばかりで新しくなっています。

      全景です。

     家屋の内部です。

近くの“入の坊”で食事(下の写真は日替わり定食です。おいしいよ)

      

さて食事も終わり12:30出発。次の立石へ。今まで、雑木林があり隠れており、こんな大きな石とは・・・人が小さく見えます。その昔、白石に通じる街道でした。近くに権現堂があり15分位です。登ってみてはいかがですか。

    三又の道路に標識があります。

    長靴がないと歩けませんでした。雪でぬかるんでいます。気を付けてください。

    

次は、小田にある斗蔵山へ。ただし、道路が凍結しており、要注意。

途中、美山の里に立ち寄り、ジャムを購入。(おいしいよ)

斗蔵山には、観音堂と斗蔵山神社あり、自然豊かな霊場の山です。今は、雪が残っておりますが、夏は散歩に良いですよ。観音堂には銅造り千手観音像仏があります。弘法大師ゆかりの地で、川崎大師とつながりがあります。

     観音堂です。

     観音堂から斗蔵神社へ

14時30分になりました。一路出発地点の阿武隈急行角田駅へ。到着14時50分。

約5時間の史跡巡りでした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿