goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニヴァース(天上)家のブログ

ユニヴァース(天上)家の人々が綴るブログです。誰が書くのかはお楽しみ♪

雑誌に掲載されている次世代機の評判は?

2006-05-27 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 某雑誌にも次世代機とされている~

・プレイステーション3
・Wii
・X-BOX360

…でアンケート結果が載ってたけど~総合するとこんな感じだったな。

 Wii>プレイステーション3>X-BOX360



 Wiiは次世代機の中では特に個性が強く、ニンテンドーDSの評判もあいまって注目株筆頭。
 まだ発売時期や値段はハッキリとでてないが、年末あたりで予想金額は25000円前後と次世代機の中では一番お買い得感がある値段。
 ソフトも幅広い年齢層から受け入れられそうなもの+過去のゲーム機(ファミコン、ディスクシステム、スーパーファミコン、ニンテンドー64、ゲームキューブ、メガドライブ、PC-Enging)も遊べるのが大いにプラス材料となったようだね。



 PS3は…値段が不評を呼んでいる。いくらソフトが充実していても、この値段だと大人でも考えてしまう値段が大いにマイナス材料。

 ゲーム機として勝負するなら必要ない機能を削ってコストダウンしたものを出さないと…多分、躓くだろうな…



 X-BOX360は…相変わらずソフト不足が指摘されている。でも、次世代OSのWindows Vistaとの連携ができるようなので…これが起爆剤になる可能性も秘めているけど…



>>リアリティー

…まあ、結果が出るのは全て出揃ってから約1年で結果は出るだろう。どうなるかはそれぞれのメーカーの戦略とゲームソフト次第か…?



>>シルフ

 だね~一番大事なのはゲームソフトかもね。ゲームソフトの充実が遅れた為に消えていったゲーム機も過去にいくつか…(遠い目)

DC版PSOが無料化!?

2006-05-23 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

【情報元】http://pso.dricas.ne.jp/pso_dricas.html



…なんと、ドリームキャスト(以下【DC】)版ファンタシースターオンライン(以下【PSO】)のサーバー接続料が無料に(;゜ロ゜)☆



 DC版PSOはシルフが参加したオンラインゲームで2番目のゲーム(1番目はDC版あつまれ!ぐるぐる温泉)で~しかも、当家のみんなが全員がおりたった唯一のオンラインゲーム。
 かな~り極めたゲームで、今もDC版PSOから発足して当家も今(FF11でも)所属するギルドの故郷でもある。

…いやぁ、なつかすぃ(*´▽`)♪

 シルフはハンター(戦士系)として敵の最前線で武器を色々つかいこなしながら切り込んでいったなぁ…(*´д`*)b



>>リリス

 ほ~んと、なつかしいわね~♪アタシはフォース(魔法使い系)としてテクニック(他のRPGでいうと魔法にあたるもの)を連発したりして…気分爽快だったわぁ♪



>>ワイズ

 そうですね…私もフォースで皆様をサポートしていました♪




>>葵

 私はレンジャー(銃器系を使いこなす射撃者)として銃器で皆様へ援護射撃などのお手伝いを…(*´д`*)♪



>>リアリティー

 私もフォースだったな。テクニックをメインだったが、ソウルイーターで接近戦もしたな。



>>シルフ

 そういえば~ワイズが今も所属するギルドに当家で最初に入ったんだよね?



>>ワイズ

 そうですね♪本人の許可が得られていませんのでその人のハンドルネームはここでは書けませんが…そのお方のおかげでそのギルドに入りました♪



>>リリス

 そうよね~アタシはその後に紹介されて入ったのよね~♪

…そういえば~当時から今も他のMMOとかで活躍している人やすでに引退した人とかはどうしているのかなぁ…



>>ワイズ

 う~ん…さすがにそこまではわかりせんが、同じ環境で共に遊んだ方々…今も元気でおられることをお祈りいたします…



>>シルフ&リリス

 ( ̄人 ̄)

次世代ゲーム機の覇者の行方は?

2006-05-13 | ゲーム全般
投稿者:リアリティー

 次世代ゲーム機の話題でまた一つ…

【情報元】次世代ゲーム機、「覇権」争い混沌 (朝日新聞) - goo ニュース



…PS3の値段の高さはやはり不評のようだ。久多良木健SCE社長はあくまでも強気を貫き通しているが…PSPでの失敗を反省していないとしか思えんな。王座陥落も十分確率あるとみた。



>>シルフ

 だぁねぇ~PS3は社会人でも躊躇する値段だもんね。いくらPS3のみ発表されたファイナルファンタジーXIIIが出るっていってもさ…他に目玉のソフトがないと辛いでそ?
 2日前のブログでも書いたけどさ、ゲーム機で勝負するならゲーム機としての機能を絞ってコストダウンして値段をある程度抑えないと売れないと思うな~

PS3と値段とスタッフ

2006-05-11 | ゲーム全般
投稿者:リアリティー

 プレイステーション3に関連する記事で興味深いものがあったぞ。

【参考URL】http://news.goo.ne.jp/news/rbb/it/20060510/30738-rbb.html



…正直、20GB HDD内臓版の62790円はゲーム機だけを求めると高すぎる。それにな、プレイステーション=ゲーム機というイメージが強い中でいくらエンターティナーな機能が多いからとはいえこの値段…子供も遊べるゲーム機…とは言えないな。値段だけで~もう、社会人向けになっている。

 いくらプレイステーションシリーズが売れたからといってこのPS3もそのままいくという算段に思える。だったとしたら~読みの甘さを感じる。



>>シルフ

 そうだね~PSPでもさ、色々エンターティナーな内容をつめこんで~性能的には総合的にみるとライバルのニンテンドーDSを上回るかもしれない…だが、結果は惨敗。お客は高性能より良質なゲームを選んだんだ。
 総合で高性能だけでは勝てないという結論がでたというのに…もしかするとPS3で大失敗の危険性も高いかもね…任天堂のWiiの値段次第ではPS3は最初からつまずきそうだ。



>>リアリティー

 そうだな。あくまでゲーム機で勝負するならPS3のエンターティナーな内容は正直省くべき。その機能はパソコンなどに任せればいい。ゲーム機はゲームソフトで勝負するべきだな。



>>シルフ

 激しく同意(*'-')ノ



>>リアリティー

 最後に…上記のURLにあった私がもっとも興味を示した文を一部抜粋しておく。

---<ここから>---

 今回の発表会でPS3はゲーム業界関係者、特にSCE自身に対して「踏み絵」を提示することになった。最大のポイントは、やはり価格だろう。筆者はこれまでハードメーカーに取材する時、しばしば余談として「自社ハードを買われましたか?」と質問してきた。回答はメーカーや担当者によってさまざまだったが、「会社で遊べるので自分では購入していない」という回答が多かったメーカーのゲーム機は、例外なくゲームビジネスの表舞台から消えていった。

---<ここまで>---

…興味深いジンクスだな。

みえてきた残る2つの次世代機

2006-05-10 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 PS3の発売日と値段が決まったのぉ…

プレイステーション3

発売日…2006-11-11(SAT)
販売価格…20GB HDD内臓タイプ=62790円(税込)
       60GB HDD内臓タイプ=オープンプライス



…ってか、60GB HDD内臓タイプの価格がなぜオープンプライスなのだろうか(汗)



>>リリス

 そーよね~知りたいわねぇ~

 どうせ買うなら~HDDの容量が多いほうって人も多いだろうしぃ~



>>シルフ

 シルフもそう思う(汗)



 任天堂から発売する次世代ゲーム機は

レボリューション⇒Wii

…と、正式名称決定して発売日を10月~12月ごろと発表があったのぉ…

 正式名称は英語の私たち=We+WiiのコントローラーのカタチをiiにこめてWiiになったとか…



>>リリス

 ん~ちょっと微妙といえば微妙だね~(汗)



…で、シルフはこれら買うのぉ?('∇')?



>>シルフ

 ん~~~っ☆様子見て考える(汗)



>>リリス

 ありゃ(;´▽`)☆

他社のゲーム機も!?

2006-03-25 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 今年末に発売予定の任天堂がおくる次世代ゲーム機=レボリューション(仮)はレボリューション(仮)対応ソフトはもちろん~任天堂の過去のゲーム機の~

・ファミリーコンピューター(ディスクシステムも含む?!)
・スーパーファミコン(衛星放送対応ゲームは不明…)
・ニンテンドー64
・ゲームキューブ

…が、ダウンロードというカタチで遊べるのですが~最近の発表で…

・ジェネシス(日本では→メガドライブ)
・PC-Enging(CD-ROM系も?!)

…も、同じくダウンロードというカタチでレボリューション(仮)で名作ゲームソフトがよみがえるらしいです。

 本当ならスゲー(;゜ロ゜)☆



>>リリス

 それが本当ならすごいですぅ♪

 わぁい♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪



…過去のゲームでも面白いゲーム色々あるからね~今もひそかにファミコンが流行ってたりするしぃ~



>>リアリティー

…確かに。

 今の時代はグラフィックは確かに素晴らしい。だがな…肝心なゲームの内容がついてきていなかったり、複雑すぎて手が出ない人がいるなどがあって~シンプルな昔のゲーム=ファミコン世代のゲームがよろこばれてる。

 それに着目して任天堂は過去の名機、名作をとりこんだゲーム機=レボリューション(仮)になりそうだな。

 コントローラーも独特(リモコン型+アナログスティックを接続するとヌンチャクっぽくなる)のも面白い。



>>シルフ

 そうだね~色々と楽しみなゲーム機になりそうだのぉ(*´Д`*)b

初代の名作が再び…!

2006-03-09 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 今日は初代・ときめきメモリアルのPSP版発売~ってなわけで、またプレイイステーション・ドットコムでかっちった(てへっ☆)

…って、おわぁぁぁっ!?



>>葵

 ど、どうされました?ご主人様???



>>シルフ

 うはwww復刻版香りつきポスターがオマケについてきたwwwおkkkwww

…って、飾るにはちょっと…保管しとくか(汗)

DSライトはどうよ?

2006-03-04 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 ニンテンドーDSの上位機種=ニンテンドーDSライトが2006-03-02(THU)に出たのぉ…でも、ちょっとしたトラブルが…3色発売のうちクリスタルホワイト以外は製造工程トラブルで当日に間に合わないので2006-03-11(SAT)に変更。

 まだまだDSの品薄が続きそうだ(汗)



>>リアリティー

 これも戦略では?という説もあるが真相は不明だな。

…まあ、今までに無い画期的なゲーム機のおかげで去年のゲーム機シェアはPS2の独断場の牙城を崩してトップになったほどの普及ぶり。
 かつてファミコン、スーパーファミコンでトップシェアだったのがPSの登場によってトップの牙城を崩されて奪われてしまったが…再びトップか。流石~初代王者だけはあるな。



>>シルフ

…だのぅ。対抗馬とされているPSPは高スペックなのはいいが…それだけでは売れないというのが事実上証明されてるし…

 今年は次世代ゲーム機のラッシュ。
 先行のX-BOX360、PS3、レヴォリューション(仮)…など強敵ぞろい。でも、ハンディゲーム機はニンテンドーDS系の牙城はくずれないだろうな…さてさて、色々と楽しみだな。

寒いです…☆

2006-02-05 | ゲーム全般
投稿者:葵

…あうぅ☆今朝も一段と冷えますわね…薪を多めにくべて暖炉の火力をあげておかないとおいつかないです☆



>>シルフ

 葵ちゃんおはよう~暖炉の管理いつもありがとう♪



>>葵

 おはようございます~そしてありがとうございます(//▽//)ご主人様♪



>>シルフ

 まだ寒さは続きそうだな…薪も早めに補充しておくか…昼、暖かくなったらいってくるよ。



>>葵

 ありがとうございます~(^-^)♪

【ムダじゃ☆】PSP版ストZERO3↑↑【にょほほほほ☆】

2006-01-21 | ゲーム全般
投稿者:シルフ

 かっちった(;´▽`)☆プレステどっとこむで注文して購入しますた☆

 特典としてUMDケースとサイキョー流認定十字キーパットがついてきたゾ(´ー`)☆



…で、肝心のゲームの内容は…ベースはストZERO3だが~色々と追加されている。代表的なものは…

 ・ストZERO3にはいなかったキャラが何人かいる(アーケードモードにすればちゃんとそのキャラ専用のストーリーがある)
 ・成長システムがあるモードがある

…目立つのは主にこの2点。特に前者は~

 ・ストIIシリーズにいたキャラが復活(往年の必殺技と追加されたものもある)
 ・ファイティングジャムからの参戦キャラもいる

…うむむw



>>リリス

 ほほぅ('∇')♪

…で、プレイしてみた感想は?



>>シルフ

…相変わらず操作しにくい…ってか、PSPの十字キーやアナログスティックで格闘ゲームはやりにくいのはPSP発売と一緒に出たバンパイアセイバーカオスタワーとかわってねー_| ̄|○☆
 サイキョー流認定十字キーパットとりつけたので多少は十字キーでのコマンド入力が楽になった程度…

 もーすこし十字キーを大きくしてほしかった…

…それでもめげずになんとかなれようと奮闘してみた☆

 とりあえず~トレーニングモードでひととおりキャラをやってみてから【イングリッド】に注目して練習。まぁまぁ慣れたのでそのキャラでアーケードモードやってみますた(A^-^)
 イングリッドは通常技もけっこーいいものそろってるし、スーパーコンボもなかなか。ただ、必殺技がちとクセがあるのもあるけど使いこなせばなかなかいい。当身投げ系の技もあるので対戦なら読み合いに勝てればポイッ☆ってなげとばせるw