goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

津波に耐えた家

2011年10月21日 12時06分07秒 | 家の構造
このたびの東日本大震災地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

皆様のご健勝と、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。


今回の震災のあと、本部スタッフが被害の大きかった宮城県の

あるお宅に伺う機会がありました。


宮城県の津波被害のあった沿岸部に、ユニバーサルホームの建物が

2軒建っているのですが、その2軒とも津波に耐えて残っていたそうです。



2軒とも3m級の津波が襲って1階天井まで浸水したそうです。




日本の災害史上最大の揺れ、

そして予想をはるかに超える大津波にも負けることなく

耐え残ったユニバーサルホームの建物。


あらためて、自分達のお届けしている建物のすごさ・強さを実感した

と現地を訪問したスタッフは話していました。

私達が暮す日本という国は地震大国です。

震災は決して他人事ではありません。

今回の話を聞き、これからも家族を守る強い家を

つくり続けていきたいと感じました。



ユニバーサルホーム静岡南店の楽しい情報がいっぱい!
クリックして遊びに来てね

毎週木曜日に更新してます
美人占い師のコラムスタッフ紹介お客様情報イベント情報
などなど是非お気に入りに入れて下さいね


マイクロバブルって?

2011年10月04日 16時40分31秒 | 家の構造
直径わずか1/1000mmの「マイクロバブル」と呼ばれる

極めて小さな泡が、水質浄化やガンの診断治療に

応用が可能だとして大きな注目を集めています。

通常、水の中で出来る気泡の大きさは

直径数ミリ程度、しかしマイクロバブルは

その泡の1/1000以下。

極端に小さく、負電位の為、微小なゴミを吸着して

水面に浮上させる性質をもっています。



よって健康と美容によく

洗浄効果だけでなく温浴効果、癒し効果などもあります。

ユニバーサルホームはこの「マイクロバブル」が

浴室に標準装備されてます。

詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいね。

ユニバーサルホーム静岡南店の楽しい情報がいっぱい!
クリックして遊びに来てね

毎週木曜日に更新してます
美人占い師のコラムスタッフ紹介お客様情報イベント情報
などなど是非お気に入りに入れて下さいね

外壁の話(ALCとは)

2011年09月27日 10時56分26秒 | 家の構造
外壁にもいろいろ有って

ユニバーサルホームが標準で採用しているのが

ALCという外壁です。

Autoclaved Lightweight aerated Concrete
(高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート)

の頭文字をとってALCと呼んでいます。







普通のコンクリートよりも硬くて軽い

そしてたくさんの利点があります。

①地震や火災に強い


②音の遮断性に優れている

③熱を通しにくい



④頑丈で曲がらない

下の写真はサイディングです。厚さ1.2cm位のサイディングは



何年か経つと劣化してしまします。

その点ALCは耐久性にも優れているから安心なんです。

⑤デザイン性も有る。



厚い材質なので彫りが深いデザインを使うことが出来ます。

重厚感があり、家に重みが出ます。




もっと詳しく知りたい方は下からアクセスしてくださいね。