goo blog サービス終了のお知らせ 

悪妻、恐妻!フィリピン妻Ⅱ

フィリピーナ嫁との生活と日常

貸すのも借りるのも嫌なお金

2015年12月22日 | フィリピン

最近知人にお金を貸してくれとよく言われます。

3年ほど連絡を取っていない知人でしたがメールで元気ですか?と近況を書いたところ

返信にはお金貸してくれませんかです。

基本、貸し借りはしないのですが、子供の病気が酷いとの事、年金で生活し仕事もしていない為

聞き流す事も出来ず少額ですがお貸ししました。

その次の日、また連絡がありもう少し貸してくれと言われたのですがさすがにお断りしました。

断りついでに仕事をする事を進めました。

以前働いていた社長から復職を打診してきたと言うので話に乗ったらと言ったのですが

給料が安い等で嫌だと言います。

60過ぎの方なので他での仕事を探すのは至難の業だと思います。

職、給与、選べる状況ではないと思うのですが...

返済は2月と言っていますがどうなることやら

 

数日後、違う知人からお金貸してとの連絡が...

自営の知人ですがこんな時しか連絡してきません。

色んな事に手を出し過ぎて仕事も上手く行ってない様で

かなり危ない状況のようです。

いくらですか?と聞くと色々と説明をするのですが

最終的には500ペソを貸してくれとの事です。あまりの少額でビックリしました。

次の日、お金は返しに来ましたが

1週間後また連絡がありTEXで「DENWA KUDASAI」です。

連絡すると、携帯のロードが無いとの事

電話をさせて言ってきたのは、又お金貸してでした。

今度は1500ペソ。

今回も色々と説明してきますが聞き流し

2日後返すとの事でお貸ししました。

完全にフィリピン人になってしまったのか

今日は3日目ですが連絡なしです。

明日は我が身とは思うのですが、こんな風になりたくない

 

フィリピンに来た頃の3年間、困貧生活をしていた私は

かなり酷い生活をしていました、しかしお金を借りたことはありませんでした。

無いなら食わない、

日雇いの大工の手伝い、砂利運び、セメント運び

一日働いて100~150ペソにしかなりませんでしたが借金はしませんでした。

仕事も選びませんでした。

今でこそ普通に生活していますが、やった事のない物流の仕事、製造業

色々やりました。フィリピンでの就職はとても大変で、手に職の無い私には

職を選ぶなんて出来ませんでしたから...

 

私は日本人のプライドは捨てず精一杯生活しています。

 

 


これで良いのかフィリピン人

2015年12月21日 | フィリピン

此処の所フィリピン人の程度の低さにほとほと嫌気がさしています。

昨日のブログでのマキリン温泉ホテルの件もそうですが、いい加減すぎる。

電話の応対している女性スタッフに

「毎年のように行っているのになぜ予約がされていない」と言うと

「そんなの関係ない」

古いですネ

確かにそうかもしれないが客に言う言葉?

 

マニラへ車で行けば帰るのに6時間...交差点の中に信号が変わっても突っ込んでくる車、車、車

おかげで右、左、上、下全く動かない。

挙句には歩道を走る車、車、車

もっと酷いのは反対側車線を逆走する車、車、車

マナーもモラルも無い、割り込み、幅寄せ当たり前

自分さえ良ければ良い、そんなフィリピン人が多すぎて

何年たっても変わらないフィリピン

 

最近疲れてるかな~愚痴ばかりです。

 


またやられた!マキリン温泉ホテル

2015年12月20日 | フィリピン

10月にマキリン温泉ホテルに3部屋の予約を入れました。

本日再度確認のTELを入れたところ

又、「予約は入っていません」

頭に来た~!!!!!!!

これで2度目!ホントに ムカつく!!

前回のマキリン温泉の書き込みを読んでください

http://blog.goo.ne.jp/ungoi_1961/e/888dcf798e15a8c41abc35a43bf39069

その後こんなコメントが入りました

質問 (マキリン温泉)
2014-08-01 16:19:47
突然のメール失礼いたします
わたくしマキリンホテルの関係者でございます

がっかりしたマキリン温泉ホテル
2013年01月04日のそちら様のブログ内容は事実でしょうか?

確認いたしたくメール差し上げました

しかし!!何も変わってない
知人も、私達家族も予定丸つぶれ
バカヤロー!マキリン温泉ホテル

情けない

2015年12月10日 | フィリピン

フィリピンに駐在している日本人は日本への報告も重要な仕事の一つでしょう。

日本サイドはその報告を聞いてフィリピンの現状や今後の展開等を考えるものだと思いますが

ここで駐在員がいい加減な報告をすれば日本サイドはそれがフィリピンの現状ととらえると思います。8年9年もフィリピンに駐在していて

出かけるところはGOGOBARとカジノくらいしか行かない情けない駐在員、それなりのポストでフィリピンサイドの責任者の立場で

いい加減な報告をする。プライドだけが高く、今更他人に聞けない。

新人が駐在してきてもその新人に間違った事を堂々と教える。

メッキはボロボロ剥がれてそのうち錆がでますよ。

見ていて情けない。

 

 


趣味その1ダイビング

2015年05月18日 | フィリピン

趣味!?私の趣味最近はご無沙汰ですが実は私スクーバーダイバーです。

ホームグラウンドはサイパン!

中でもグロットは最高です。死ぬ前にもう一度潜ってみたいポイントNo1です。

こんな所からエントリーで、中は

こんな風に外洋に繋がっています。

ウミガメ、バラクーダ、ホワイトチップ、ウコンハネガイなど見られます。

ウコンハネガイ

この貝光るんですよ??

是非一度潜ってみてください。