連日、生協の催しでもうくたくたです
昨日はおたすけの会の仕事である障がい者を病院への付き添いがありまし
て対象者の自宅まで車で行き、そこから今度は予約しておいた介護タク
シーで病院に向かいます
今回で3回目になりますね
対象者は右半身麻痺で杖でもかなり移動に苦労します
身長は僕よりありまして体重は凡そ100キロ近いですね
以前に80キロ位とか書きましたがそんなもんでありませんでした
初回に肩を痛めた僕は生協のコーディネータに相談しまして
僕でも出来る環境にしてくれとお願いしてたのです。
それによりまして介護事業所のケアマネも今回来ましてね
待合時間の間に色々話をしました
金曜日とありまして病院はものすごく混雑してまして
病院到着後待ち時間は約2時間半位かかりました
薬局での薬受け取りと往復通院時間は5時間を超してしまいました
もう相変わらず対象者は威張り散らしこうしろああろと命令ばかり
僕も仏の面も三度と怒ってやりました
「もう今日限りで来ないからな」と・・
彼は困るのですよ外部の介護事業者に頼んだら大よそ3万円以上はかかるのですが
僕だと昨日は2500円ですからね。本当は30000円位になるとの事らしい、でももう疲れて前回と同じでいいや・・・と面倒になったのです(時給500円位なんですよ・・)
コーディネータから電話が来ました。
付き添い時間を言いましたら2500では済まないでしょうと
おそらく生協本部からも電話が来るでしょうね・・・
金が欲しくてやってないので・・でも本部からは決められた金額を貰って下さいと初回も言われました。(笑)
まぁ実働の金額は貰わなくてはならないし金額はいくらでも欲しいですよ・・でも疲れて計算するのも嫌になったのです・・
病院へ行くとそこは糖尿病患者で溢れておりまして
こここそプライバシーに関わる画像が多すぎてこれだけしか載せられません。
糖尿病患者の多い事・・ケアマネと患者さんの話は尽きなく、暇つぶしにはなりました
トイレ5回ですよ・・その度にこっちの足上げろとか注文が多くねて
しまいには車椅子変えて来てくれと・・杖が収まる車椅子があるのですが、病院に到着した時はなかったのでそろそろあるだろうと言うのです
広い病院を探し回りやっと見つけた車椅子
しかし彼は車椅子に備えているだけで一度も使った事はありません。
だって僕がずっともってるし使う場面がないのですよ
車椅子から車椅子に乗り換えるのも一苦労なんです
見かねてどちらか様のお付きの若い男性が手伝ってくれました
あぁ今日は愚痴ばかりになりました・・・
ごめんなさいね
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごしください。