goo blog サービス終了のお知らせ 

バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

俺と料理

2019-07-16 09:17:10 | 日常
以前、なんで俺が料理すきで小まめに料理しているか?

という疑問を頂いた

俺の料理の歴史は中学時代に遡る

まだその頃ハンバーグは一般的でなくハンバーグの素もなかった気がする

隣のおばさんから食べさせてもらい作り方を教わった

もともと料理は好きでよくシチュウー等を作っていたもんだ

ある日休みの日にシチューを作っていた時親父の機嫌が悪かったのか

『男が台所に入って料理なんかつくるな』と怒鳴られた事があった

俺普段おとなしかった俺だがその時は反抗した

行き成り仕上がったシチュウーを流しに全て流して

大泣きして家を飛び出した

お袋の後作業が大変だったろうな・・と今思う

まぁそんな事もあったがハンバーグは大好評で親戚が来る時はお袋から

だれだれが来るからハンバーグ作ってね・・・と頼まれる

焼き上がったハンバーグにフライパンの油を活かしソースとケチャップに林檎を擦りおろし

独自のソースを作っていたんだ

もちろん誰からも教わった訳でなく味を想像して作っていた

その後以前に書いたが六本木のレストランがオープンするときその会社の秘書をやっていた

友人からコックを頼まれて「まだコックが見つかっていなかったようだ」

勿論全て出来るわけでもなく

カレーとハンバーグだけでオープンさせた

カレーのルウは代々木のカレー屋さんから運びハンバーグの生地は別の店から持ち込んだ

まぁ一週間ぐらいは無事に店は営業できた

その後に正式な料理人が来て俺は助手となった

学生時代は飲食店でもアルバイトが多くそれなりに調理を覚えていったのだった

勿論今では小難しい事はしないけどある程度自己流で色々作る楽しみもあるんです

個性的な調理も色々あるけどね

まぁそんな事で作り置きを冷凍したりご飯も冷凍などで毎日食べるには困らない

六本木での調理師からは大学出たら俺の弟子になれと随分誘われた

なんでも筋が良いからと褒められてね

そんな事で今があるのです

惣菜を買う事もおおいですよ

それでは又お会いしましょう

今日も無事安泰な一日を



あっ・・お中元シーズンになり数か所から届き始めましたが

俺の苦手なそうめんが来てしまった・・・(泣)


           
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする