※昨日の記事で今の車の事は承知してなくて一部対応出来ない要素があります
コメントを頂いたみゃー大工さんのコメントを参考にしてください
コメントを頂いたみゃー大工さんのコメントを参考にしてください
さて今日はいつも皆様目にしているエレベータ庫内の画像ですが

よく見て頂きたいのが注意書き『車椅子専用操作盤』です
これは何の為に設置されているか殆んどの方が答えを出せるでしょう
しかしもっと深い意味があるのですが
その意味を知る方は少ないと思われます
普段乗り込むと手元近くのこの『車椅子専用操作盤』を何のためらいも無く押されていることでしょう
しかしある病院のエレベータ内にこんな注意書きが貼られていました
『車椅子以外の方は押さないで下さい』
なぜこの様な注意書きが貼られているのでしょう
実はこの車椅子専用操作盤を押すとドアーの開閉がかなり遅くなるのです
もちろん車椅子を使用している方は移動に時間がかかります
その為にドアーの閉まる時間が専用タイマーにより庫内の方が全員降りてからも
中々締まりません
常用設定してあるエレベータの運行を時間的に妨げてしまっているのです
下でエレベータを待つ人が最上階に行ったまま中々降りて来ないでイライラするのはその為なんです
病院では患者さんを早く移動したい時があります
もちろん患者さんや医療従事者専用のエレベータが設置してある所もありますがね
ですからエレベータに乗り込んださいは不必要に車椅子専用操作盤を押さないで頂きたいのですね
意外と知らない事だと思います
是非機会あればエレベータ内で情報発信してほしいものです