goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

ふと気付くと!

2012年07月15日 | 日記
昨日は、幅木(床と壁の見切り)の設置が早く済みました。

よってそのまま床の塗装へ爆進。

途中、冷蔵庫の移動をtatunokoに手伝ってもらい、後はひたすら床の雑巾掛け、その後塗装。

丸一日、腰を屈めての作業でしたが、夕方には終わりました。

固まった腰をグ~っと伸ばして周りを眺めると!



「お わ っ た のか?」

床の塗装だけじゃなく、ふと気付くに図面上の全ての作業が終わってしまったことに、このとき気付きました。

頭の中では、まだまだ続く作業でいっぱいでしたが、それは自分で考えたもろもろの作業です。

たとえば犬の出入り口とか、棚の設置とか、キャットウォークとか。

そう、本来あった図面上の全ての作業は塗装前の幅木設置で終わっていたんですよね。

最後の釘を打つときに(実際はフィニッシャー(エアーで打ち込むピン))のときに、夫婦で万歳三唱をするつもりでしたが、奥さんは出かけているし、UncleBeeはそのことに気付かずに作業しちゃってるし。

大切なセレモニーを逃してしまいました。

地鎮祭の日の二日も早く終わったわけです。

でも!!

今年はうるう年。

と言うことは一日多かったわけですから、どんぴしゃ730日、丸々2年ちょうどに終わったわけです。



完成時には凄く感動するとおもっていました。

でも、「あれ?終わっちゃった!」程度でしたね。

達成感とか、感激とか!後から湧いてくるんだろうか?

この家の建築にはあまりに多くの事がありすぎて、気持ちが追いついていないみたいですね。




コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり、着々と遅れています。 | トップ | こんなものも作りました。 »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでと~~~♪♪ (kazu)
2012-07-15 08:52:54
やりましたね!!
2年ですか?長かったですけど(ブログ読者としても)完成ですね。
お手伝いや業者さんが入ったとしても、良くお一人で頑張りました。
花丸10個差し上げまーす。
返信する
Re kazuさん。 (UncleBee)
2012-07-15 16:43:33
花丸10個いただきました。

だいたい、自作率は70%以上80%以下、ってとこですかね。

今後は、図面に無い部分の造作がしばらく続きます。

棚を作ったり、犬用の施設(出入り口、アプローチ、室内犬小屋(造り付け))猫用施設(キャットウォーク)等々。

まだまだ続きます。
返信する
おめでとうございます! (きたのねこ)
2012-07-16 11:04:19
はじめまして。

図面上の全行程完了おめでとうございます!

UncleBeeさんの暮らしにひきこまれてずっとブログを拝見させていただいていたのですが、あまりのイメージの良さに思わず声をあげてしまい、そのままコメントしてしまいました!

まだまだ続くようですが、まずお疲れ様でした~。
返信する
おめでとうございます! (てまり)
2012-07-16 11:19:39
UncleBeeさん、こんにちは。

完成おめでとうございます!すばらしいお家に仕上がりましたね!
今日のお写真の1枚目と2枚目のライトの軟らかい光の感じがとてもいいですね。
本当によくがんばられましたね。
B・Bさんもお喜びになっていらっしゃることでしょうね。
返信する
Re きたのねこさん。 (UncleBee)
2012-07-16 13:05:01
はじめまして。
ご近所みたいですね。

今後ともよろしくお願いします。

近々披露パーティでもしようかと思っています。

自由参加なので、ご参加ください。
返信する
Re てまりさん。 (UncleBee)
2012-07-16 13:08:13
おかげさまで、何とか規定分は終わりました。

後はオリジナル分です。

相変わらず「怪我の無いようにボチボチ」です。
返信する
ありがとうございます。 (きたのねこ)
2012-07-16 17:52:46
お察しの通り、ご近所です~。
こちらこそよろしくお願いします。

披露パーティの件、ありがとうございます。
ぜひぜひ参加させてくださいませませ。
返信する
Re きたのねこさん。 (UncleBee)
2012-07-17 12:00:24
はい、お会いできるのを楽しみにしています。

まだ、日にちは決定していないので、決定次第ブログにアップします。

道順は弟子屈ナビとか使ってうりむぅを探して、うりむぅで道を聞いてください。

お待ちしております。
返信する
Unknown (TAMO)
2012-07-17 20:43:36
おめでとうございます!
わ~すごいな~!
本当に感動しますね!
是非この目で見させてくださいね。
これからの工程、どうぞケガなどされません用に気をつけてくださいね!
返信する
Re TAMOさん。 (UncleBee)
2012-07-18 04:07:20
はいはい、いつでも見に来てください。
パーティーもやりますから、ご参加ください。

こちらも子馬が子馬の内に見に行きたいのですが、訪問に差し支え無い日があればご連絡くださいまし。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事