今まであんまり通勤に公共の交通機関を使ったことがないので、
朝電車に乗る時、ついつい周囲を見てしまいます。
ほんとは、授業の準備をしたほうがいいと思いつつ、
人が多すぎて充分なスペースもないので集中できないし、
寝ている間に、降りるべき駅を乗り過ごしてしまうんじゃないか?!
と思うと、寝るのも怖いので…
ようこんなにたくさんの人が朝早くから活動してるもんやなぁと
感心しますが、その中にはもちろん学生さんもいらっしゃいます。
この間、自分が座っていた席のすぐ近くに
かわいらしい制服を着て、大きな黒いランドセルを背負った小学生が
やってきました。
ランドセルと体格の比率からすると
まだ二年生か三年生位(女の子)やと思うんですけど、
満員に近い電車に乗るのは慣れているようで、
不快な顔もせず、ランドセルと手提げかばんを足の間に挟んで
立ってました。
制服で、しかも電車で学校に行くんやから
多分私立の小学校やなぁ、小さいのにエライなぁと
感心しておったんですが…
彼女はなんと、新聞らしきものをかばんから取り出して、
おじさんたちが読むみたいに、細長く折ってそれを読み始めたんです。
ひゃぁ~、まじで?!と思ってその新聞を見ると
ちゃっかり「こども新聞」でした。
なんともまぁ、しっかりした子供というか、
ませているというか、最近の小学生はこんなに大人びてるのかと
びっくりしました。
でも若者の活字離れがすすんでいる中で、
電車の中でこども新聞を読む小学生はほほえましい存在でもありますよね。
というか、私の方が見習わないといけないかもしれません。
(最近ニュースもあまり見ないし、新聞もほとんど読んでないのでねぇ…)
朝電車に乗る時、ついつい周囲を見てしまいます。
ほんとは、授業の準備をしたほうがいいと思いつつ、
人が多すぎて充分なスペースもないので集中できないし、
寝ている間に、降りるべき駅を乗り過ごしてしまうんじゃないか?!
と思うと、寝るのも怖いので…
ようこんなにたくさんの人が朝早くから活動してるもんやなぁと
感心しますが、その中にはもちろん学生さんもいらっしゃいます。
この間、自分が座っていた席のすぐ近くに
かわいらしい制服を着て、大きな黒いランドセルを背負った小学生が
やってきました。
ランドセルと体格の比率からすると
まだ二年生か三年生位(女の子)やと思うんですけど、
満員に近い電車に乗るのは慣れているようで、
不快な顔もせず、ランドセルと手提げかばんを足の間に挟んで
立ってました。
制服で、しかも電車で学校に行くんやから
多分私立の小学校やなぁ、小さいのにエライなぁと
感心しておったんですが…
彼女はなんと、新聞らしきものをかばんから取り出して、
おじさんたちが読むみたいに、細長く折ってそれを読み始めたんです。
ひゃぁ~、まじで?!と思ってその新聞を見ると
ちゃっかり「こども新聞」でした。
なんともまぁ、しっかりした子供というか、
ませているというか、最近の小学生はこんなに大人びてるのかと
びっくりしました。
でも若者の活字離れがすすんでいる中で、
電車の中でこども新聞を読む小学生はほほえましい存在でもありますよね。
というか、私の方が見習わないといけないかもしれません。
(最近ニュースもあまり見ないし、新聞もほとんど読んでないのでねぇ…)
電車は電車でも満員電車ですよ。あの位の子なら苦痛でじっとしてるのがやっとやと思うけど、あの少女はほんとに落ち着き払ってました。
でもその立ち振る舞いと顔がアンバランスでかわいいんですよね。また会いたいです。
実は姉が小学校から高校まで一貫の私立でバス通学してて、ねえちゃんは大変やなぁとは思ってました。うらやましいとは思えなかったなぁ。
しかし、息子くんにはできるだけ公立でがんばってもらわねばなりません。勉強好きな子は嬉しいけど、奨学金を取ってきてもらわねば…と思ってます。
自分も小学生の頃、あんな風に大人にまみれて電車で新聞読むとはかけ離れて生活を送ってました。小学生だからこそできることもたくさんあると思うけど…最近の子は大変ですね。
負けた…
一応大学の街と言われる地方都市なので付属の小学校なんかも多いようで、私立に通う小学生さん達を良く見ます。
学校ごとにカラーがあるようで、おとなしい感じからやんちゃな感じまでいろいろですね。
某私立小の父兄の方はバス停までお見送り。大変そうです。
息子は我が血を引いていますので、そんなことは無いはずですが
「おか~さん、ぼく私立(の学校)いきたいんだけど」という言葉が出ないことを祈るばかりです(笑)
でもちょっと可哀相にもなりますね。私が小学生のときなんて、裏山の木のツルでターザンごっこしてましたし。