週末買い物に行くこともできるけど、
子供と一緒だとゆっくり選べないし、
選ぶどころか必要なものを買うのがやっとです。
カートに喜んで座るのは最初の10分程度で、
後は店内を走り回るわ、商品を棚からおろすわで、
ちょっとした買い物でも疲れを感じるほど。
基本的にちゃんと手にとってその品物を見てから買う派
だったんですが、ノートPCと本数冊は必要になってきたので
ネットで買いました。
それからなんですよね。
そういえばあれもあるといいな、と思い出しては検索し、
どうかなぁと思っても、たいした額ではないし、まあいいかと
注文を繰り返してしまいました…





実際にお金を渡しているわけではないので、
お金を使ったという感覚がないんですよねぇ。
普段はストレスがたまっていても、買い物に走るということはあまりないんです。
もともとケチな性格なので、
無駄にお金を使ったことを後悔するのでストレス解消にもならないからなんですけど、どうもネットだと使った感がないので、罪悪感を感じないんですな。
もちろん実際には使っていて、カード明細にギョッ!!
とするんでしょうけど…
他にやるべき事があるはずなのに、何をやってるんだか。
これから気をつけないといけません。
子供と一緒だとゆっくり選べないし、
選ぶどころか必要なものを買うのがやっとです。
カートに喜んで座るのは最初の10分程度で、
後は店内を走り回るわ、商品を棚からおろすわで、
ちょっとした買い物でも疲れを感じるほど。
基本的にちゃんと手にとってその品物を見てから買う派
だったんですが、ノートPCと本数冊は必要になってきたので
ネットで買いました。
それからなんですよね。
そういえばあれもあるといいな、と思い出しては検索し、
どうかなぁと思っても、たいした額ではないし、まあいいかと
注文を繰り返してしまいました…





実際にお金を渡しているわけではないので、
お金を使ったという感覚がないんですよねぇ。
普段はストレスがたまっていても、買い物に走るということはあまりないんです。
もともとケチな性格なので、
無駄にお金を使ったことを後悔するのでストレス解消にもならないからなんですけど、どうもネットだと使った感がないので、罪悪感を感じないんですな。
もちろん実際には使っていて、カード明細にギョッ!!
とするんでしょうけど…
他にやるべき事があるはずなのに、何をやってるんだか。
これから気をつけないといけません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます