春休みはできるだけ自分の勉強を…と思っていたけど、
NPOの仕事で、2月は出張が2回、3月からはもう一つ国との協働事業が始まることになって
そうもいかなくなりそうです。
仕事そのものは楽しみだけど、息子くんを連れて出張に行く訳にもいかないので、
結構な日数離れて過ごさなければいけません。
出張中は、おばばに息子くんを預けるので、今日連れて行ったのですが、
今日は朝からお腹が痛いと言って、ご飯を食べようとせず…
いつもより熱も高めだったので、念のため小児科の予約をしたものの、
ウルトラマンを見て元気になったようで、熱もいつも通り、
本人も大丈夫というので、予約を取り消して、午後実家に帰りました。
ご飯を食べようとはしないものの、甘いものは少し食べていたし、
明日になればいつも通りになるかなぁと思って、さよならして電車に乗ったら
おばばから「熱が38度超えてる」との電話。
土曜日なので、様子を見てほんとにつらそうだったら救急病院に連れて行くようお願いしたけど、
アパートに帰って実家に電話しても誰も出ず、私の意見は無視して病院に行ってるみたいです。
たいしたことないといいんだけど、
やっぱり午前中病院に連れて行けばよかったかなぁ。
またおばばから「すぐに病院に連れて行けばよかったのに」とか言われそうです。
もう、今となっては研修に参加したことすらちょっと後悔。
(一応自主的なもので、断ることもできたのでね)
フルタイムで、それなりに責任のあるポジションにいるお母さんって
大変なんだろうなぁ。
出張行きたくないし、寂しいし、
おばばに借りができたみたいで悔しいし、
もうしばらくは息子くん最優先で仕事する方がいいかな、と思います。
NPOの仕事で、2月は出張が2回、3月からはもう一つ国との協働事業が始まることになって
そうもいかなくなりそうです。
仕事そのものは楽しみだけど、息子くんを連れて出張に行く訳にもいかないので、
結構な日数離れて過ごさなければいけません。
出張中は、おばばに息子くんを預けるので、今日連れて行ったのですが、
今日は朝からお腹が痛いと言って、ご飯を食べようとせず…
いつもより熱も高めだったので、念のため小児科の予約をしたものの、
ウルトラマンを見て元気になったようで、熱もいつも通り、
本人も大丈夫というので、予約を取り消して、午後実家に帰りました。
ご飯を食べようとはしないものの、甘いものは少し食べていたし、
明日になればいつも通りになるかなぁと思って、さよならして電車に乗ったら
おばばから「熱が38度超えてる」との電話。
土曜日なので、様子を見てほんとにつらそうだったら救急病院に連れて行くようお願いしたけど、
アパートに帰って実家に電話しても誰も出ず、私の意見は無視して病院に行ってるみたいです。
たいしたことないといいんだけど、
やっぱり午前中病院に連れて行けばよかったかなぁ。
またおばばから「すぐに病院に連れて行けばよかったのに」とか言われそうです。
もう、今となっては研修に参加したことすらちょっと後悔。
(一応自主的なもので、断ることもできたのでね)
フルタイムで、それなりに責任のあるポジションにいるお母さんって
大変なんだろうなぁ。
出張行きたくないし、寂しいし、
おばばに借りができたみたいで悔しいし、
もうしばらくは息子くん最優先で仕事する方がいいかな、と思います。
色々犠牲にする事も多くて大変ですよね…
おばばに借りってトコ、すご~く良くわかりますっ
でも、私は働いてる自分好きですよ!!
8時~17時のお気楽事務職ですが(笑)
両立頑張りましょう!
あれ、一緒にするなって感じですね(笑)
毎回毎回「あ~子供が病気で傍に居て欲しい
って言っているのに、行きたくも無い
仕事にいかなきゃならん」という
ジレンマに悩まされています。
自分が仕事が好きだから行く!
んじゃなくて
行かないと周りに迷惑がかかるな~
んで、休んで何やかや言われるの嫌だな~
って感じなので、さらに始末が悪いです(苦笑)
しかし、いざって言う時に預かってもらえる
家族が居るってことは心強いですね。
感謝です。
息子さんお大事に・・・ですが
インフルエンザでは?気をつけてくださいね。
私もどっちかというとお気楽な方ですよ~。たけさんより勤務時間も短いし、朝8時からって自分にはきついですよ!!
今回の出張も半分ボランティアみたいなもんで、行っても行かなくてもよかったんです。
出張もたまになら「仕事してる~!」って感じでいいんですけど、しょっちゅうあるのはダメかも。
ほんと、両立がんばりましょうね。
あちゃさま
周りに迷惑がかかるとなると、ツライですね~。
あちゃさんのお仕事はただでさえ人不足だから、ほんと大変だと思います。
できるだけおばばには頼りたくないという気持ちもある半面、いざという時だけでなくても喜んで預かってくれるので、ほんと助かります。今回もおみやげちょっと奮発しました(笑)。
息子は大したことなくて、帰りには「かつ丼が食べたい」と言ってたそうです。もうちょっと様子を見て病院に連れて行けばいいのに…とも思いました。