goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるさ~

山とか、映画とか、子どもとか、仕事とか

友だち>山登り

2013-10-06 10:50:09 | 育児
今週末天気のいい日どっちか山登りに行こうと金曜日の夕飯後、息子と一緒に買い出しに行きました。
晴れたらいいね、と話しながら楽しみにしてたのに、朝起きたら雨…
じゃあ明日にしよう、とのんびりしてたら、保育園からの友だちが遊びに来てくれました。

でも金曜日の昼休みにちょっとケンカして、一緒にあそばなかったらしく、
朝食の時に「もう△くんはしんゆうじゃない、いっしょにあそばん」
と言った矢先で、どうすんのかな~と思ったら、あっさり仲直りして部屋に入れてましたわ。

その友たちもウルトラマンが好きで、仲良く遊ぶのはいいんだけど、
後片付けがいつも中途半端で嫌なのと、半分はおもちゃ目当てやと思うんです。

まあそれでも子ども同士で遊ぶ方がいいだろうと、遊ばせてますが。

で、昨日もうそろそろ帰ってもらおうかなぁと思ってたら、
近くに住んでいる他の友達が妹を連れてピンポーン…

△くんにももう帰ってもらうから悪いけど断って、と息子にいうと、
△くんが「おれがそっちにいくけん、まっとって~」と
おもちゃをそのままにしてさっさと出て行ったんです。

息子は2人でもう少し遊びたかったようで、つづきは?と聞くと
「またあしたくるけ、あそぼ~」だと。

いや、二日続けて遊びに来られても困るよ、と私は思いつつ
息子を見ると「ぼくもかいものいくより、ともだちとあそびたい。」

そりゃあそうだわな、と思って遊びに行かせました。
てっきり雨が止んでいるのかと思ったら、一時間してびしょぬれになって帰ってきました…
すぐに着替えさせると、「あしたもあめやったら、また△くんとあそびたい」って言うんです。

天気が良かったら山に行くのかと聞くと、「う~ん」と渋りだし、
自分から行くと言っても、文句言うのに、嫌々連れて行っても楽しくないだろうなと思って、
勉強とピアノの練習をすること、明日はうちでは遊ばないことを約束してもらいました。

で、今日起きるとすんごい気持ちのいい天気で、
山登りに行ったら、気持ちいいだろうなぁと思うんだけど、
息子くんはおもちゃを持って友達の家に遊びにいきました。

山登りは来週末に延期ですわ。
今までは週末も子どもを言い訳に仕事しなかったけど、これからはそうもいかなくなりそうです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時期になると・・・ | トップ | 二丈岳 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (fukui)
2013-10-09 23:20:37
私も未婚のシンママです。こうくんより1歳下の今年長さんの子を育てています。
いつも楽しく拝見してます。
私が大学時代に、同じように非常勤の英語の講師の方がいまして、授業でスティービーワンダーのDVDを見せてくれたり、Evony & Ivoryの歌を訳してみたりしてました。忘れられない内容です。バブル全盛期のころです(大昔)。
さてさて、今回の内容非常にわかります。
うちの息子も、すぐに息子のことたたいてくるお友達とばかり仲良くして、そのこよりももっといい子はいっぱいいるのにどうしてそのこなのかな~?と不思議になることがあります。
子供の人を見る目ってのを自分自身で養ってもらうしかないんですかね。
「シモネッタのドラゴン姥桜」という本の中で、(この本はイタリヤ語通訳の方が息子の赤ちゃんから成人までをつづったもの)
女を見る目もだんだん養われていったと書かれていました。
また、コメントさせてください!
返信する
Re:わかります (unboundfeet)
2013-10-10 18:13:36
fukuiさま

コメントありがとうございます。
年長の息子さんがいるんですねU+203CU+FE0E
子どもの友だちつきあいにあまり口は出したくないし、ひとりっ子だから友だちとはできるだけ遊ばせたいと思うけど、やっぱり少し気になるんですよね。
親の思うように子どもは育たない、とよく言うけど、ほんとにそうだなぁと痛感します。
反抗期が心配です。

fukuiさんとは年も近そうですね~^ ^
いつでもコメント大歓迎です。
返信する
友だち>親? (えみりん)
2013-10-14 18:58:43
お久しぶりです。
今週末は山には行けたのでしょうか?

男の子はだんだん成長するにつれて親より友達の方を選ぶようになるのでしょうね…
unboundfeet さん、寂しい事かもしれませんがそろそろ子離後の事も考えないといけない時期が近づいて来ているのではないでしょうか?

でもお友達の躾、なってないですね!よその子でもガツンと言わないと!
そのうち何か食べさせて~なんて言われ出しますよ。

話はかわりますが、unboundfeetさんも混浴誘われたのですね!
私もそろそろ付き合いだして3ヵ月だからそろそろ一歩踏み出そうかな?なんて思い出しました。
出産後、今まで男性のことは意識したことがありませんでしたが最近、これから先何もないのは寂しいと思うようになりました。
unboundfeetさんはその後○ちゃんと混浴はしたのでしょうか?
unboundfeetさんのコメントを読んでいると○ちゃんとは恋愛関係ではないように受け止められるのですが…
返信する
えみりんさま (unboundfeet)
2013-10-14 21:11:16
お久しぶりです!私もあの後どうなったのかなぁと気になってました。順調そうでよかったです(笑)。

子離れ・・・ほんと、着々とその日は近づいていますね。いつまで一緒に山に行ってくれるのか心配です。
息子の友達の家では週末は朝食は昼食兼用みたいで、昼ごはんを食べに帰らないんですよ。でもやっぱりお腹がすくから一緒に食べるんですけど、たまにだからいいようなものの、毎週だと困りますね。

<○ちゃんとは恋愛関係ではないように受け止められるのですが…
そうですね。私も気持ちがちょっとずつ冷めてきてるなぁと思います。嫌いになった訳じゃないけど、いなくても何とかなる存在かもしれません。
返信する

コメントを投稿

育児」カテゴリの最新記事