うめちんのメインカリカリの
吉岡油糧さんで買った
牛筋をコトコト。
カリカリにかける
スープを作りました。
ストーブが(笑)
先週、お休みを1日戴いて
ギボの務めを果たしてまいりました。
我が家の息子の大事な大事なお嫁さんが
生後2ヶ月のバブがいて大変な中
入院手術をしてたんです。
(すでに退院、虫垂炎でした。)
バブがいるからと
超特急で無理に退院したので
退院後のヘルプババです。
人様の家に行って役立つこともないので
たっくさんのおかずを作って行きました。
そして、おっぱい時間以外は
バブを抱っこしたり、抱っこしたり。
(それしか役に立たず)
いっぱしのギボのようです。
しかし、30年近くぶりなので
余裕もなく、写真も撮らず(泣)
途中からお嫁さんのお母さんも合流して
みんなでバブバブ観賞(笑)
バブの笑顔とワンコの笑顔は幸せを運ぶねー。
ギボ要請があれば、
たまーに、たまーになら
頑張れそうです(笑)
腕ちょっとイタイ
帰宅後はうめちんと自然貸切のドッグランへ。
寒いし、パラパラしてきたし
そりゃ、貸切だわー。
口の中シバだらけ
最近のマイブーム
いっぱいいただくトマトの処理に。
これなかなかいけます。
いつもありがとうございます。
ギボじゃないほうの母は大変よね。
近くに居てくださって助かってます。
ぽちっとしていただけるととってもうれしいです。
バブちゃん大きくなっただろうね~(σ≧▽≦)σ
バブちゃんに「初めまして」出来たらいいなぁU+1F3B5
我が家もひな祭りの日に3人娘と4人のまごまごが揃う予定です。
きっと大運動会状態になるんだろうなぁ…
ちぇりーがビビって固まるかも(笑っ)
虫垂炎って昔で言う盲腸ですよね。
最近聞かない気がするのはなぜかしら?
筋肉痛で腕が上がらなくなる前にオツトメ終わって・・
良かったけれど、寂しいですね~
でも、ギボはちと寂しいね
どっちも大変よ
羨ましい限りです(^^)
吠えたり噛み付いたりしないから
いつでも会えると思うわ(笑)
新居が出来たら犬連れで襲ってやるのよ(笑)
今日はひなまつりね。
いろいろあって殺伐としている老夫婦の家は
静かに過ごすのみです。
会話もなく・・・・
ギボがちょうどいいです(笑)
我が家も娘はまだまだそうです。
マロ母さんもすぐですよー。
ギボ。
順番間違えましたー。
ごめんなさいっ。
そーです、盲腸です。
私は連続3人割と身近でありましたよー。
30歳過ぎてってのも遅い気がしますが
お勤め済んでよかったです。