木曽川水系西野川支流西又川え、
2月末の偵察では雪もほとんど無く暖かたが、一転今日は冷えます、残雪もあり先行者の足跡がないのが救い
、でも全く釣れません。
水温1度藤沢川と西野の西野川を釣り歩くも全く釣れません13時ギブアップ水温6度まで上昇しましたが残念11
帰路木曽ダム付近の道の駅では
梅が咲いてました
面白いパン見つけました
もち入り栗あんパン味はコメントしません。
是は買って
食べてみてください。
R19渋滞を迂回右岸道路からR19へここも渋滞
温泉で時間つぶして帰宅。
温泉HPリンク水着は持参ください。
春日井駐屯地10創立43周年記念行事
観に行ってきました、今回は摸擬戦は無く盛りあがりに欠けました。
雨のなか災害派遣支援活動展示は施設大隊、後方支援連隊の駐屯地だけに迫力があります。動画はココからhttp://www.youtube.com/user/yanta199#p/a/u/2/JgMxNMemsYI
例年どうり装備品展示、戦車試乗があり模擬店でサボテンラーメン食べてきました。
動画はココからhttp://www.youtube.com/user/yanta199#p/a/u/0/sZOztRjfd6E
観閲行進HG動画はココからhttp://www.youtube.com/user/yanta199#p/a/u/1/cVv_7XFWyS4
チリ大地震M8.8太平洋沿岸に津波情報収集活動にP3Cなど72機(陸自32海自21空自19機)2.28午後には22普連などの470人車両約120両が被害発生に備えて事前展開した。第9偵察隊(弘前)地上より情報収集のため出発以降人員約100車両約40両東北、関東で活動「海上自衛新聞」よりご苦労様です。
大雪です
寒いス18時日帰り
温泉三峰へ
行きました。
雪化粧した露天風呂良いですな。三峰温泉HPはココから
空の底が抜けたような雪の降り方大雪です、
ココはあまり降らない所だから
大雪露天風呂動画はココから これこそ温泉というか癒されます。
サウナを出て雪降る夜空の下露天風呂