今日はうちの課の歓送迎会でした。
正直、こういう場に出るのは初めてでどうしていいかわからず、ずーっと気のはりどおしでした
お酌をしようにもタイミングがつかめず、いつも女性社員先輩のあとからウロウロしているだけで・・・しかも注がれるほうが多かったような
だめだめな新入社員。もっと短大時代に社会勉強(遊んで?)おけばよかったです。
昨日同期で他の部署に配属になった子と、少し話をしました。
その子は私とは全然違う仕事なのですが、すごく大変で愚痴ばっかって言ってました。
でも私からすると、その子は同じ部署に同じ同期の子がいてうらやましい。
ずっといいな、いいなって言ってました。
他のところに配属になった人とも、時々会うのですが、どの人も大変なりに仕事が面白そうで、輝いているように見えてしまいます。だからいつも「いいなーあっちの仕事は」って考えてばかりなことに最近気づきました。
「隣の芝は青い」だけで、別のところはそれなりに大変で、対人関係だったら部署なんて関係ないでしょう。
他人のことばかりうらやましがってる自分がちょっと、嫌になりました。
もう少し仕事に慣れたら、自分の仕事(部署)が好きになれたらって思います。
この間某番組の「トロと旅する」で、「泣く元気があるなら笑ったほうがいい」的なことをトロが言ってました。
確かにそうですね。
泣くのも笑うのもどっちも体力を使うけど、どっちかなら笑ったほうがいいに決まってます。
どうしても泣いてしまっても、そのあとの元気は笑うほうに使いたいです。
柄にもなく、トロに励まされてしまいました(笑)
正直、こういう場に出るのは初めてでどうしていいかわからず、ずーっと気のはりどおしでした

お酌をしようにもタイミングがつかめず、いつも女性社員先輩のあとからウロウロしているだけで・・・しかも注がれるほうが多かったような

だめだめな新入社員。もっと短大時代に社会勉強(遊んで?)おけばよかったです。
昨日同期で他の部署に配属になった子と、少し話をしました。
その子は私とは全然違う仕事なのですが、すごく大変で愚痴ばっかって言ってました。
でも私からすると、その子は同じ部署に同じ同期の子がいてうらやましい。
ずっといいな、いいなって言ってました。
他のところに配属になった人とも、時々会うのですが、どの人も大変なりに仕事が面白そうで、輝いているように見えてしまいます。だからいつも「いいなーあっちの仕事は」って考えてばかりなことに最近気づきました。
「隣の芝は青い」だけで、別のところはそれなりに大変で、対人関係だったら部署なんて関係ないでしょう。
他人のことばかりうらやましがってる自分がちょっと、嫌になりました。
もう少し仕事に慣れたら、自分の仕事(部署)が好きになれたらって思います。
この間某番組の「トロと旅する」で、「泣く元気があるなら笑ったほうがいい」的なことをトロが言ってました。
確かにそうですね。
泣くのも笑うのもどっちも体力を使うけど、どっちかなら笑ったほうがいいに決まってます。
どうしても泣いてしまっても、そのあとの元気は笑うほうに使いたいです。
柄にもなく、トロに励まされてしまいました(笑)
