goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ウマ曜日

新聞やテレビで見た、競馬をはじめとするウマの話題の備忘録です。

スプリント女王の引退

2009-09-26 16:22:31 | 
スプリンターズステークス直前に驚きのニュースが目に入ってきました


スリープレスナイト引退…


netkeiba.comによると、引退の理由は右前脚に屈腱炎を発症したためとのことです。
セントウルステークスでは半信半疑、スパッと馬券の対象から外したものの、レースを見て「やっぱ強いのね」と再認識していたところなのにな~ はぁぁ…残念


決まったものは仕方ありません…とりあえずはゆっくり休んで、この先産まれてくるであろう仔馬たちを待ちたいですね
お疲れさまでした

誘導馬展示中

2009-09-13 14:09:57 | 
秋晴れの東京競馬場では、誘導馬の展示が復活


今日はカフェベネチアン(セン・9歳)がせわしなく動き回ってます。




功労馬サニーブライアン

2009-09-12 16:53:56 | 
札幌記念当日投稿したブログのとおり、先週日曜(9月6日)に2冠馬サニーブライアンが札幌競馬場にやって来たようです


競走馬のふるさと案内所のウェブサイトに当日の様子がレポートされています


種牡馬や功労馬が競馬場に来ると、お昼休みにパドックを周回したりして行うイベントがよくあるパターンですが、こうやってすぐ近くで長い時間見られるのはすごくイイですね


↓ 2007年9月に見学したときのサニーブライアン。うらかわ優駿ビレッジAERUでダービー馬仲間のウイニングチケットたちと暮らしている様子も見に行ってみたいですね


マイサマーホース出走のお知らせ(その2)

2009-09-11 18:56:03 | 
すっかり秋の空気で心地よくなった東京ですが


思いがけずマイサマーホース出走のお知らせが来ました


★今週のレースにマイサマーホースが出走します!★
-------------------
コスモプラチナ
09/12(土) 阪神10レース 15:35発走予定
朝日チャレンジカップ(GIII)
-------------------



あっという間に秋競馬ですね~
コスモプラチナ、開幕週で何となく激走の予感がしなくもないですが、サマーホースだとポイント付かないんだよなぁ…
でもでも、気合いを入れて応援ですっ


↓ おっ 「ブエナビスタ」が斜め向きになってる



ホンモノのユキチャン入厩!

2009-09-10 18:59:49 | 
地方所属馬としてのユキチャンが誕生しましたね~


これまで勝てなくても『ユキチャン2009年走り初め』とか一般紙でも採り上げられていたユキチャンでしたが、新天地でのスタートは中日スポーツ以外スポーツ紙でも記事にはなっていないようで、ちょっとがっかり
地方競馬の扱いって所詮こんなもんなのね


それはともかく。山崎厩舎のブログで紹介されてる入厩直後のユキチャン。和みますわん


長いお休みでちょっとおデブになっているようですが TCKディスタフでは底力を見せつける競馬を見たいものです
がんばれユキチャン

馬運車炎上

2009-09-07 18:16:51 | 
毎日ユキチャンのことばかりになっちゃいますが…
今日の日刊スポーツによると、ユキチャンは昨日(6日)放牧先のノーザンファームを出発 山元トレセン経由で9日(水)に川崎に入厩することになっているそうです


馬の輸送といえば、以前ユキチャンも輸送中に宮城県内陸地震に遭遇したこともありましたが、昨日は間一髪で一命を取り留めた馬たちがいたようです


「馬積載トラック炎上、連れ出され馬は無事 神奈川の東名」(asahi.com)


(2009年9月7日 朝日新聞27面より)


馬たちは怖かったでしょうが、スタッフの人たちは冷静な行動をとれたようですね。無事で何よりでした

南関ユキチャンの初戦は!

2009-09-05 12:48:26 | 
川崎競馬ブログにユキチャンの動向情報がありました


それによると、川崎・山崎尋美厩舎への入厩は来週半ばに、また移籍後の初戦は10月21日大井・TCKディスタフ(S3・1800m)になるとのことです


地方交流の牝馬チャンピオン決定戦。今年は盛り上がりそうですね~

マイスターホースの新たな出発

2009-09-05 12:27:38 | 
先々週の札幌記念を前後して、マイスターホースたちに大きな動きがあったので、いちおう記録しておきます


ディープスカイは残念なことに左前浅屈腱炎のため競走馬を引退してしまいました
引退式は先週札幌競馬場にて最終レース終了後に行われ、今後は種牡馬として日高町のダーレー・ジャパン スタリオンコンプレックスで第2の馬生を過ごすことになっています。
急逝した父アグネスタキオンの後継種牡馬として期待が膨らんでいますね
ダービー馬の復活を待っていただけにホント残念ですが、子どもたちの活躍を待ちたいと思います
お疲れさまでした

ディープスカイ号の引退式が行われました【札幌競馬場】(JRAホームページ)


ブエナビスタは札幌記念2着の直後、目標だった凱旋門賞の出走を断念、国内で牝馬3冠を目指すこととなりました
札幌記念の直後にもこのブログに書いたけど、決して悲観するような内容ではなかっただけに「断念」にはびっくりでしたが、「負けたら行かない」って決めていたそうなので仕方ないですね
放牧中のノーザンファームからは来週栗東に帰厩、そのまま秋華賞(10月18日京都、GI・芝2000m)に直行だそうです


↓ 秋競馬が始まったらマイスターホースの変更もできる期間があったような…。有馬記念まで楽しめるように入れ替えメンバーを考えようかなぁ


南関のユキチャン誕生!

2009-09-03 19:08:44 | 
今日から復活です
北海道旅行から帰ると予想どおり仕事が積み上がって…ブログにまで気が回らない毎日
旅行のあいだに投稿した写真はぼちぼち大きいのに更新しますのでお待ちください


さて。大井・御神本騎手の1000勝達成のことを書こうと思っていた矢先に大きなニュースがありました。


ユキチャンが川崎に転厩


TCK女王盃の後に転厩しときゃ…今さらですけどねぇ
でもこれで名実ともに「南関のユキチャン」となるわけで
なんだかユキチャンが身近になった気がしてうれしいわん


↓ 6月の船橋・マリーンカップにて。南関のユキチャンとなれば「白馬のオッサン」的場さんとのコンビも見てみたいよーな