goo blog サービス終了のお知らせ 

うまやばし

つれづれなるままに 少しずつ 前橋

 たまには 山 も で 遠い 海 も

「RU・RU・RU」 VE-GDS01DL-K

2012年05月19日 | デジタル

 電話が 本日 開通 した。 した。

 これで AUスマートバリュー が 申し込めます。

 

 JCOM さん の パック も お安くなって 実質 2千円/月 くらいは お安く なる 予定。

 しかし 手数料等々 と 電話機代

 電話機があると思ったら 引っ越しで 2台 たぶん 処分したので

 工事だ やべ っと

 16時間で 発送 で 緊急購入。 緊急の割には いいでしょ これ。

 アマゾンプライムで は 本日到着のところ 16時間 発送は 早い時間に BUY ですと 翌日についちゃうから これも ありありですね。

 

 さて 何ヶ月で回収になるのか考えたら  

 これも 人生 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は Docomo の 発表。。。

2012年05月16日 | デジタル

 ドコモ、2012年夏モデル19機種を発表(ケータイ Watch) - goo ニュース

 スペック上 の感想。 やっぱり AU と 一緒の 選択かな。。。 アローズ  メディアス

 それと おっと 気になったのが Xperia の 小さいやつ。 スマホ でかいから でも PC だと思うと 画面が大きくないと な ってなこともありますよね。

 みんな見ていたら ごはん食べるの とっても 遅くなっちゃった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 - そうだ 週末の 一枚も

2012年05月15日 | デジタル

KDDI スマホ2012年夏モデル5機種、NFC/FeliCa 両対応やクアッドコア(インターネットコム) - goo ニュース

ということで

スマホ  が 発表になった。 で スマホ の ケース は ...  を 書いてみた。  

 来週くらいには OPEN な 

 

 も UP

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブシャッター方式の3Dグラス

2011年12月11日 | デジタル

 はじまり はじまり は あの時期に 買った テレビ  が 

 たまたま パナソニック の ビエラ で 3D が ついていた。。。

 買った理由は 画面がでかくて お安いもの。。。

 テレビ の 在庫も  時期でしたもんね。 同商品なら確実に 今なら 2万円くらいは  ますが

 いままで ずいぶん楽しませてもらってますしね。

 ブラウン管からの Change は やはり 衝撃的で 

 HD 放送しか見られない や って 結局 ケーブル の 契約も 替えたしね。

 そんな こんなで

 ブルーレイ も 見たかったので 何だかんだ choice したのが

 パイオニアか迷いましたが DMP-BDT110-K

 こちらも 3D対応。。。。

 Amazon で すでに ブルーレイディスクも 購入して 1年がたっていて パッケージを開けていないのもあったので 見なくちゃ も ありました。

 こちらも 今なら 購買時より 2千円 OFF くらいになっています。

 テレビ も BDP も アンプ も この夏 一気に 更新 しましたので

 みんな LAN が ついていて ハブも 購入して 線だらけになってます。

 ということで そうだ ポイントもあるから(笑) そろそろ 

 世界最軽量の約26g の 3D グラスが 出るのを まっていたら 買うの忘れて 今になっちゃいました。

 Buy したのは TY-EW3D3MW

 アクティブシャッター式 の 3Dグラス 

 昔々になっちゃいましたけど たまに IMAXの3D 見に行って 借りてかけたななんて 感慨深く。

 最後に見た IMAX は たぶん 大阪のサントリーで SHARK かな。

 いざ トライ。

 ビエラ を 買ったときに もらった アバター の 3Dブルーレイ 今は パイレーツみたいですね。

 解説書 どおり に テレビの設定をして

   じゃん。

 これで 寒くなっていく 冬が また お家 で過ごす 時間が 多くなっちゃうな 困っちゃうな に なって いくかも。

 メガネ は 軽いなって 感じですね。

 ソフトにもよるのでしょうが 飛び出すというより 奥行き感

 ただ 見続けると 3D は 目に負担が かかるんだろうな という 感じ。

 また、違う方向を見ると アクティブシャッターが解除されて すーっと 明るくなるのは おお 

 テレビ番組は 少ない ですが

 BS11 で やっていた 3D紀行Ⅹ モルディブ

 マーレ は まさに まち の 中 を 歩いているみたい

 モルディブ での ハウスリーフ の 水中シーン 

 雨季 に 撮影したものなので プランクトンが 浮いていて 

 ある意味 ダイバーには 苦笑いの 映像 これはこれは な 瞬間でした。 

 ちょっと いろいろ 試すのには これから 楽しくなっていきそうです。

 では また 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eneloop mobile booster

2011年02月19日 | デジタル

 最近 WALKMAN   

    の 中では

   より

 NOISE Cancel 機能を 使って  の 方が 多かったりします。

 しかも  さん のごとく 長時間(笑)

 なので 往復していると バッテリーが OUT してしまうと つらいのです。

 特に 乗ってから着くまで 長時間の場合 

 つけっぱなし   

 や ???? 何で 電源が ON に なってるの  なんて

 状況だと もちません。

 ポイントもあったので 買ってみました。

 1A と  まよいましたが 実用は WALKMAN だけなので

 ま KBC-L2AS

 さて どうでしょうか 

 使用感は また 後ほど

 では   

 P.S. 乾電池は パナ(笑)
 
 一緒といえば 一緒ですが

 エネループ等になる前の ニッケル水素電池 

 2700のもちが 主観的(爆) パナ>三洋 だったの が 因 ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイルのバックアップと復元

2010年11月30日 | デジタル

 Windows 7 に なって 昨今 ファイルのバックアップと復元 の エラーが出続けていたため

 しゃあないな っと やっと 重い腰を上げて(笑)

 外付けの HDD を 追加。

 当初は 電気屋さん=ヤマダ電機 で 約7,000円くらいの 1TBでいいかな っと 思いましたが

 内臓も1TBあるので 思い切って 2TB に まで UP してみました。

 よって コストパフォーマンスのみ重視ですし、 結局 にこにこ な 在庫があれば うわ 早 な通販さん で Buy

 で バックアップを とって みましたところ あ

 すげ  

 いきなり 135GB も 消費。。。。

 だもん 以前の 500GB では すぐに いっぱいになっちゃうから 無理だったんだと 判明。

 HDDも お安くなってますが 消費量も   で  いたしました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-R

2010年11月22日 | デジタル
 無事  を  で 焼き焼き 終了。   もね。

 普段は HDD に入れて UPして 終了  だったり 遠い人には、クラウドを使ったり と いろいろありますが 

 まだまだ メディア も 必要だったりしますね。

 久々に DVDを 電気屋さん = ヤマダ電機(PC&マルチメディア館 前橋本店) さんで 物色していて 結局スピンドルに相成ったわけですが

 国産メーカーにしようかともおもったけど 結局 作っているところは 海の向こうか 同じ所で作っているものもございました。

 OEMだったりしますからね。 ま 国内産もあるんでしょうけど(笑) 

 ポイント引いたら お 一枚 こんなに お安いんだですね。

 で DVD-R を ご購入。 最初、ネットのほうがきっと安いけど、ま っと 思っていたのをかんがえると だいぶ お買い得だったのかもしれません。

 でも 仕事帰りには あっちの 電気屋さんのほうが 近いじゃん きっと といわれて  あ そうだ と 感心。

 次回  トライだな(笑)。 本当に近いのかな...(笑) 29分VS27分でした 了。 でも 2分ね。されど 2分。


 
 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスバスター 2011 クラウド 

2010年10月22日 | デジタル

 9月に 買っておいて お蔵入り状態になっていた ウィルスバスター 2011 クラウド を インストール。

 ALL スキャンかけたら 翌日になっていた((笑))

 Note にも 何とか入れた でも windowsupdate や Adobe や sun のUpdate も あって 結構時間がかかったとさ。。。

 さて さて 結果はいかに...

 お買い上げは、ポイント放出(爆)

 YAMADA電機 PC&マルチメディア館 前橋本店 昔の本社(今は寮かな)のほぼ 隣ね。



 あ そうだ ガソリンが 上がっていて  ですね。

 昨日の心配は サンゴ礁、過去最悪のペースで死滅へ インド洋と東南アジア もね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(火)のつぶやき

2010年04月21日 | デジタル
23:01 from web
霞む 山山 ほのぼのさ → 雨で うーん 帰宅でしたが、iphoneの最新版のweb に たどりつき すげー どーしようになってます。6月でるんでしょうか。
23:11 from web
RT @gizmodojapan: 飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2) http://bit.ly/8XBLSn こちらです。
by urumashima on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Try Wimax 体感 終了。

2010年04月15日 | デジタル

 事務所も  遠くなっちゃったし 結構 国内  だったり あったりするので、

 いろいろ調べて、 UQWimax って どうなのかな

 と 思い また いろいろ 探って Try Wimax の キャンペーンが ございましたので

 わが県 は ヤマダ電機 対象店舗となってございましたので

 一番近い ヤマダ さんに 押しかけ 即申込。

 といっても 日吉町 の 本店でね。

 魅力的な 料金プランもあったり モバイル も あったものでね。 

 - Try WiMAXにお申し込みいただきありがとうございました。-

 とあいなり 結果は すぐでそうなので 即 トライ。

 後で知ったのですが 4G らしい。。。

 まずは 自宅  で トライ。 駅にも線路にも そんなにはなれていませんでしたので

 電波は 中。 ダウンロードも たぶん 700KB/ は出ていたので まあ サブノートで

 ネットをするには、  な 環境でありました。

 ということで クリア 1 

 自宅では 一応 160M の 回線があるので いらないんですけど あったら 便利ということで 試してみました。

 でも 実効は 20M くらいですが ね ま これでも 十分すぎています。

 田園 広がる 事務所での 電波が のるかそるかの 決め手でして

 ユウユウつながることであれば 即 Buy 契約を にらみ しらべていましたが。。。

 やっぱり 4G は 田園  には 酷でした。

 一応 ピンポイントエリア判定 では 自宅 および 事務所とも

 △ ~ ○ との 表示となっておりました ので Try Wimax した次第です。

 先月は 自宅以外が × だったんですけど エリアを ますます 増強しているみたいですね。

 今後が 楽しみなんですがね。

 田園事務所で つないでみましたところ



 まずは 接続開始で おっ 



 電波は 微弱 

  そのうち なんの お触れもなく 切断。 で アイコンは × なんだな~。

 IEも 接続できません。



 ACT も ピコピコ 一生懸命しているんですが



 残念ながら 電波なし。

 2日間 がんばってみましたが 結果は 

 ここで クリアができませんでしたので

 今回は 残念ながら 契約に至らず 

 - Try WiMAX返却手続き完了のお知らせ -

 ということで 返却。 クリア ならず。

 当初 Em も 考えたんですが 契約プランや いろいろ あるし

 場所が  ですので よく 分からないと思いますが

 今の Thinking は 携帯  かな

 今は スマートフォン や いろいろ ありますからね。

 とっても 残念です。 JRさんが 大株主 らしいので

  の 中では Good らしいですがね~ 

 やっぱり 今後に 大期待しています がんばってください。

 それより  の 予約や  の 予約もしなくちゃ

 な も あります(爆)。

 では  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(月)のつぶやき

2010年04月13日 | デジタル
22:52 from web
只今 Shutter islandを見た後帰宅 、blog の フォローをして、Wimaxを試そっと。Try Wimax 中。
by urumashima on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする