goo blog サービス終了のお知らせ 

チャンピオンわらしべ

エフエムふくやま&エフエムおのみちの
リスナーラジオネーム
(チャンピオンわらしべ)
コメントは、お気軽にどうぞ。

仕事帰りに新楽食堂の焼き飯購入

2011年10月20日 | グルメ

新楽食堂の焼き飯がまたまた食べたくなって


仕事の帰りに立ち寄ってお持ち帰りを注文。


かれこれ営業40年。
初めて食べたのが
わたくしが小学生の時。




 




こんなに美味い焼き飯があるのに
立ち寄らずに通り過ぎてくサイクリストはお気の毒。


尾道 喫茶 沙羅の木

2011年03月03日 | グルメ

ここの焼きそば定食は美味い。

ここのお店に行くといつも焼きそば定食を注文する。

寛平師匠は、
マラソンの途中ここでハンバーグ定食を食べたらしい。
今度食べてみよう。

ちなみに寛平師匠の写ってる部屋は
VIPな人や、お客さんが多い時に
運がよけれ入る事ができる。


尾道駅から歩いてすぐ。

尾道 いこい食堂

2011年02月15日 | グルメ


今日もお昼の休憩時間に行ってしまった!
穴場の
いこい食堂!

おすすめは、ミンチカツ定食

なんと500円大満足できる。

他の人が食べてたエビフライ定食も気になるので
今度食べてみよう。

ただご主人が一人で料理を作っているので
時間がかかるのは覚悟して行くべし!


なんと現在ビーフマンのモーちゃん時代のサインが!!!

宇宙一おいしいラーメン フレンド

2010年11月26日 | グルメ


10年ぶりに食べてきたが、チャーシュー麺がなんと550円!
それも厚い!
サービス満点。
普通の店の倍の厚さはチャーシューがあるだろう。

氷川きよし君も絶賛。
芸能人も多数来店。

スープも全部飲んできた。

店主のおばあちゃんも優しい。

こりゃまた行こう。

いまどき、ラーメン400円なんてない。


帰りに行列してる何も知らない
他の店の観光客を横目に見ながら
帰宅。

向島のラーメンタケ以外で久しぶりに当たりのラーメンを発見できて
満足。


尾道ラーメン@フレンド
知る人ぞ知る尾道ラーメン。http://www.bingoweb.co.jp/onomichi-photo/annai/ramen/friend.html
[引用]
店内には宇宙1!と書かれた寄せ書きがある。市内の高校生が感謝状の代わりに贈ったもの。この寄せ書きが全てを見事に表している。
庶民的な店内はカウンター6人とテーブル4人で満員。これまた庶民的なおばちゃんが一生懸命につくる。3人前を注文してもつくるのは1杯ずつ。1人前ずつ出てくる。麺のゆで加減が変わるのがその理由。味はあっさり系。脂の量やスープの濃さは注文に応じて調整してくれる。口コミで東京にもファンを持つが、問題は営業時間。「来てもらっても休むことが多いから…」とやさしいおばちゃんは恐縮している。休店要覚悟の店。


トモワのむすび弁当

2010年05月15日 | グルメ

7、8年位前には毎日のように買って食べていたトモワのむすび弁当。
道路沿いにあり待たなくていいので大変便利。

久しぶりにあの冷めても美味しいむすび弁当が食べたくなり11:00頃買いに行ったが
すでにおむすび弁当は売り切れ!
幕の内弁当しか無かったが、
やっぱり、美味いな~~~
トモワの弁当!

あの1畳半位のスペースに看板娘がだいたいお昼までいるのだが
全部売れてしまうとお店は閉まってしまうのである。

これは子供を連れて行くとお店屋さんごっこをしているようで
ウケルこと間違いない!

コンビニには無い温かみがあるのだ!