goo blog サービス終了のお知らせ 

ウマリオの日々

馬ロマンを追いつつ、馬券も獲る。
そんな理想を掲げてはや十数年…
ヘタレ馬券師?ウマリオ今日の独り言。

5月になって

2009年05月09日 | Weblog
「天皇賞は格で決まる」
かつて師匠にそう教えられ、
その勝ち馬はまさに名馬列伝だったのも今は昔。
今年も残念な結果になってしまった春の盾。

もう不甲斐ない古馬よりクラシックと言ってる割に
今頃先週の青葉賞のVTR(ようつべ)を観た。
勝ったアプレザンレーヴいいね!
差し返してから、チギるなんてカッケエ!

ダービーも訳わからんね。
ロジもどこまで巻き返すのやら…
リーチは武が距離ダメ出ししちゃってるから出るのかさえ不明だしね~

で明日はダービー勢力にも大きく影響を与えそうなNHKマイル。
こっからダービーと公言していたブレイクランアウトは
共同通信杯からの久々がどうか、ってとこ?
調教でよく見えたラインブラッド、アドバンスヘイロー。
今年は1頭、皐月リベンジ組のフィフスペトルあたりがプチ狙い。

ニューヒーロー誕生待ってるよ~!


皐月賞反省会

2009年04月22日 | Weblog
前回書いた心配が現実に!!!
2頭で競い合うことはなかったが、
結局ハイペースでつぶれたことは否めない。

リーチの単勝とリーチ-ロジの馬連だけ買って
見てたので結構ショック。
馬券を外すのは毎度のことだが、
スター誕生かと思わせた2頭がことごとく沈んでしまって…

でもハイペースになれば
追い込み勢同士決着も十分あり
しかも勝ったのは人気のアンライバルド…

追い込み同士は頭をよぎらないでもなかったが、
イメージと心情が今回の全て


負け犬のたられば

皐月の枠順

2009年04月16日 | Weblog
うわ~
ロジ1枠1番 リーチ8枠18番だとお~!!

最内で逃げ作戦に切り替えたノリに
外から武がかぶせて
2頭でヒートアップ→共倒れとか…

シャレんならん

クラシックはじまる

2009年04月13日 | Weblog
昨日の桜花賞、
ブエナビスタは圧巻でした。
直線向いた所で前がふさがって
大ピンチと思わせといてからのブッチギリ!
ディープインパクトを思わせる会心の勝利でした。
まあオークスも余程のことがないかぎりは…かな。

さて今週は皐月賞、
今年はロジユニヴァースを筆頭に、リーチザクラウン、アンライバルド、セイウンワンダー などなど
久々有力ルーキー目白押しで、わくわくのクラシック!
ハヤヒデ(Wチケット、ナリタタイシン)、
皐月は出なかったけどクロフネ(Aタキオン、ジャンポケ)の時のような
ウマリオの記憶に刻まれる1年であってくれ!

今週はまじめに馬券も買うよ~!

ダイワスカーレット

2009年02月16日 | Weblog
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン
やっぱりダイワスカーレット引退だって。
ドバイのために大事をとって回避したのかと思ってたのにぃ!!!

敗れたもののチューリップ賞でのウォッカとの名勝負をはじめ
桜花賞での雪辱、そして昨年の秋天。

ウォッカと共に数々の名場面を残してくれ、
ついには有馬記念まで制した歴史的名牝。
でもなにより好きだったのは
どんなに強くなっても
お母さんゆずり?のアイドル性は最後まで失わなかったこと。

ドバイWCの夢はまたしてもなくなりましたが
(きっとさらっと勝ってきたでしょう)
チャーミングで強い娘を生んでほしいと思います。

回避

2009年02月12日 | Weblog
ダイワスカーレット
フェブラリーステークス回避だって?!

安全第一がウマリオの基本ポリシー
脚部不安と言われちゃ返す言葉もない…

でも基本ジミーなG1のフェブラリー
国民的スター登場で盛り上がりたかった。・゜・(ノД`)・゜・。

でもドバイは行くんだよね?

ディープスカイ海外挑戦

2009年01月27日 | Weblog
ディープスカイが春の成績次第で
凱旋門賞挑戦するみたいですね。

ディープインパクトが勝てなかったレースに
他の馬がおいそれと勝つのは難しいだろうけどね。

どうせならみんな斤量有利な3歳時に挑戦すればいいんだけどね。

ま、ケガせぬようね。

(冷たい言い放ちのようだが、ディープスカイは嫌いでないよ。)

カレンダー来たよ

2009年01月08日 | Weblog

落札したJRAのカレンダーがキタ~
昨日退社後に届いたみたい。
〒は20:00過ぎに持ってくるなよ~
着払い立て替えてくれたCさんありがとうございました。

表紙はやっぱり秋天
2cmの鼻差はあの有馬を超える僅差。
近頃思い出に残るレースなんてなかったけど、
この勝負は間違いなく
ウマリオが呆けるまで記憶に残るよ。

これでやっと部屋にカレンダーを飾れます。

年度代表馬

2009年01月07日 | Weblog
2008年の年度代表馬はウォッカ。
最優秀4才以上牝馬もウォッカというわけで、
有馬を勝ったダイワスカーレットは無冠に終わってしまったね。
残念だけどどうしようもないかな…
特別賞って手はあったろうけど、
そんな補欠扱いみたいな賞はこの馬には似合わないかも。

どっちが強いとかの話は置いといて
昨年の競馬(特に秋)はこの2頭の牝馬が盛り上げてくれたのは異論のないところ。
男勝りのウォッカとアイドルっ気のあるダスカの対照的なイメージもまたよし。

年度賞はもらえなくとも
ウマリオ的ランキングでは、2頭とも牝馬部門でアマゾン・グルーヴを抜いて最上位。
今年一年無事に走り抜いてほしいです。

JRAのカレンダー

2009年01月04日 | Weblog
毎年有馬に行った時に買っていたJRAの競馬カレンダー。
昨年に続いてまたしてもヤフオクで入手するはめに…
でも幸い1,000円+送料で落札できました。
届くまでワクワクです。

昨年は2頭の牝馬のおかげで比較的熱い1年でした。
カレンダーも秋の天皇賞の写真が楽しみ。
今年はもちっと心を入れ替えて?参戦しますか。