やっと! 2012-06-21 21:31:23 | 介護 結婚した長女が新築の家に住み始めました 共稼ぎデス 毎日主人はまだの外周りが完成していない為、留守の娘の家に現場監督に行っています 今つくづく思っています 建売にして良かったと.... 注文住宅ではいくらお金があっても足りません あれも付けるこれも入れたいと いまだに一戸建てがいいのかマンションがいいのか分かりません ただ・・・・娘は高いところが嫌いなんです だから建売で良かったのかも 今年の春には家の前の大きな公園の桜が綺麗に咲きました そのうちその公園で孫と遊ぶのでしょうか 今桜の木が青々と若葉が茂っています
初詣 2012-01-10 19:49:22 | 介護 皆様新年明けましておめでとうございます。 お正月良い天気でしたね 私は職場でお正月料理を作ったので。。自宅用は手抜きでした なのに。。娘夫婦がきたのでおさんどんでクタクタでした。 4日にお年寄りを連れて初詣に行きました。 手を合わせて「長生きできますように」と えっ「もう97歳なのにまだ長生きしたいの~」 「でもかわいい~~」と思ったら 「おしっこ!!」と小走りに 「危ない!危ない」 その瞬間でもないのに。。。 松の木の下にジャーと泡の立つほどのおしっこ あ~~ぁご利益ありませんよね 相変わらず忙しく働いております。
津波!! 2011-09-10 20:37:17 | 介護 厚労省の特別講習に参加してきました。 東北の地震災害の被害について触れられ・・・ 夜中にグループホームの高齢者を大移動したそうです 厚労省のシンポジウムも地震と津波の被害の質疑応答が中心/s2_sum_sea/} 被害者も支援者もペットも今はPTSDになり 働きたくても仕事がなく・・・・ 損害保険見直さなきゃ 地震が起きる前に家族で集合場所事前に決めておかなきゃ なぁ~~んてつくづく思いました ネットワーク作りが大切だそうです。 明日出勤したら・・・ まず家族のキーパーソンの連絡表作成します。 高齢者の介護を避難所では限界があるみたい 明日は我が身真剣に考えます。
わ~~い嬉しい!! 2011-09-07 02:09:38 | 介護 約1カ月の研修が終了し無事合格しました。 昨日はみんなで祝杯をあげちゃいました。 久しぶりの美味しい酒でした 昨日は77人すべての研修内容を発表しました。 ずっと座っていたのでお尻が痛くて痛くて 明日から暫くはパソコンを触りたくありません。 資料は全てパソコンで作りました。 どれだけキーをたたいたか。。。 でもパソコン教室で教えていただいていたので ホント助かりました 5人ほど脱落者がいました。なかなか厳しいです。 暫くゆっくりしたいな~~