一切れ取り出して見ると・・・
すごい厚み!!!
かなり大きなサワラをそのまま使ったんでしょう
食べてみると、たしかに固いんだけど濃厚な風味で、古から伝わる伝統的な押し寿司ってきっとこういう感じなんだろうなと思わせてくれます。
ちょっとクセになりそう。
では、きょうの駅弁レポはこれでおしまい。
で、つづいてこのブログの紹介などをさせていただきます。
このブログは、ほんとはNHKド . . . 本文を読む
この前食べたんですが、お店では冷蔵庫に入れてますので固いんです、ほんとに。
でも、電車や旅先で食べる時は、電子レンジがないわけで固い状態で食べることに。
なのできょうもレンジせず固いまま食べます。
. . . 本文を読む
2006-09-24 17:15:16
富山 ますのすし その6
すいません 食べるのに夢中で、同梱されているチビナイフで八分割して笹から剥がして食べるところを撮影しませんでした。
味については、ともかく美味しいです!!!間違いなくご馳走です。
しかし、いつものことなのですが、食べ終えた後も簡単にきれいにまとまるすばらしさ。
さらに、輪ゴムやチビナイフを除けば全て燃やせるごみ。
なんなんで . . . 本文を読む
きょうの南関東はは、雲は多かったけど晴れてサラッとした空気が気持ち良い散歩日和だでした。なので、前から散歩したいと思っていた町に電車に乗っていってきました。きょうは秋分の日、こういう日に思いでに残ることをやると日付を思いだしやすくていいです。
では、このブログは、NHKドラマ「ニコニコ日記」を応援するブログです。「ニコニコ日記」にハマッて4年目を迎える管理人pokiがお送りさせていただいており . . . 本文を読む
味噌カツ・ひつまぶし風弁当 ¥1150 エネルギー869kcal
セットリスト>茶飯 白飯 豚カツ うなぎ蒲焼 コールスローサラダ 舞茸煮 錦糸玉子 赤蕪漬 せり塩漬 など。
久しぶりに、ボリュームも味も満足できる駅弁でしたた〇
食べる前は、ひつまぶしと味噌カツでは味噌カツのこい味がひつまぶしを圧倒してしまうのではないかと思っていたのですがそんなことはなく、サラダや芹や赤蕪等の脇役たちがし . . . 本文を読む
先日、夏期限定の「あさりおこわ弁当」¥950を東京駅で購入。
♪あさりがね、とってもね、小さくて私、しあわせな気分になれなかったの~。
て感じでした。炊きこめばアサリは縮むわけだから致し方ないのだけれど、総熱量も530kcal未満で、ビジュアルもボリュームも腹ペコ野郎には向いてない弁当でした。でも味はよかったですよ!アサリはたぶん炊き込む前に煮込んで味つけされているようですし、みんな丁寧なつく . . . 本文を読む
またまたケータイでのカキコミ生活。オジサンにはケータイカキコミは難易度たかいです。
さて今日は、駅弁界のビッグネームあの有名な横浜シウマイ弁当(¥710)のレポートです。
まずメインのシウマイですがさめてもおいしく食べられるよう調整されたシウマイの味はなかなかのもの!一個だけはいってる鳥唐揚もベタつかずいい味だしてます。鮪煮付は猛烈にしょっぱかったけど、そんな時はほんのり甘い卵焼きとそれまで存 . . . 本文を読む
黒こしょう煎餅(金吾堂製菓)
http://www.kingodo.co.jp
これ好きなんですよ。
私は、どちらかというと、米菓よりコクのあるポテトチップスの方が好きなのですが、「黒こしょう煎餅」にはポテトチップスに近いおしさを感じます。
それから、脂肪分の多いポテチを食べ過ぎてはいかん!ということで代替食品として米菓を食べていたような所もあるのですが、黒こしょう煎餅はもうすこしコクを出す . . . 本文を読む
東京駅の隠れた名物弁当!(だと思う)
二十年以上ほとんどかわらず残っている弁当ってチキン弁当くらいじゃないかな?
うまい!って唸るような弁当じゃないんだけど遊びに仕事に新幹線に乗るときはついつい買ってしまう弁当なのです。
※プルーン,レモン,青ジソドレッシングが付いて800円、上野駅や品川駅でも売ってますょ!
. . . 本文を読む